見出し画像

言いたいことを飲み込んでいたカラダ

20年前、東京で長女を出産したとき
母が手伝いに来てくれて
しばらく一緒に過ごす時間がありました。

15歳で高校進学のために
実家を出たので
母と過ごすのは久しぶりだったし

兄弟が多いので
実家でも母と2人で過ごすことなど
ほとんどなかったと思います。

母が手伝いにきてくれて
助かるはずなのに

一緒にいてどんどん苦しくなってる
自分がいました。

産後の体を整えるために
近所の整体に足を運んだとき

体をみてくれた施術者の中国人?の女性に
「ずいぶん言いたいことをためこんでいるね」
と言われました。

え?誰に?とキョトンとしてしまいましたが
今になると
一緒に過ごしている母にずっと気をつかって
自分の意見や本音を
口にできずに苦しかったんだなぁと思います。

それが体に出るほどだったんですね・・^^;

幼少期の親子関係で
親に言いたいことが言えなかったりすると

大人になってもそのクセがなかなか変えられず
苦しくなります。

親に変わってもらうのは大抵は難しいので💦

自分で幼少期の
心の傷を癒す取り組みが
とても大切です。

***

カウンセリングやヒーリングのお問い合わせは下記メールアドレスへ。
muera@imaoikiruhito.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?