見出し画像

絵+ストーリー+◯◯=?

今日は自分的わんぱくデーでした。(こどもの日だから!)


朝超早起きしてみて、(5じ半起き)

コーヒーとチーズとキャロットラペ。(超絶おしゃだ…)

のがちゃんに癒されながら初めてヨガ。(びっくりキツい)

運動後ざばす!も初めて達成!(わーい)

少しだけおやすみして、(本当は1時間近く寝ていた)

午後から天気が崩れると聞いて買い物へ。(100均がすき)


お昼は初めてハッシュドビーフをつくりました。

画像1

ハヤシライスともカレーとも違うこの感じ…

でも懐かしい味するよね。どこで食べたんやろか。

最近パセリ(粉末)を購入して、ことあるごとに振りかけてるけど、見栄えが200%増しな気がします。買ってよかった。


午後からは片付けも兼ねて、お家の持ち物を確認していました。

こどもの日だから、

少し前に届いたお手玉とかるたを触ったり眺めたりしてました。

両方とも中川政七商店さんのもの。


鹿の家族 お手玉 

スクリーンショット 2020-05-05 14.38.15

全然お手玉上手じゃないので、少し遊んでみましたが、3こ目から急にポンコツになりあきらめました。

リネンの生地なので、触っているだけでも気持ち良いです。


日本一かるた

スクリーンショット 2020-05-05 14.44.27

”47都道府県が誇る「日本一」のものを、いろは歌のひらがな47文字にあわせて詠んだかるた” というコンセプトに惹かれて買ってしまいました。

こんなところで47被り……素敵すぎる。


こどもの頃に遊んだあそびって、いまでも大好きなことにつながったりしていて、おもしろい。

私はこどもの頃、漫画を書くのが大好きでした。

今よりももっとずっと内向的で、でも自分の中に何か訴えたいものはもっていて、

自分なりの自己表現だったんだろうなと、おもいます。


いまでも、絵をかくのも、ストーリーをつくるのも大好きです。

漫画から形を変えて、それはもう多様な方向に形を変えて。


大学のころはトリの研究に邁進していたのですが、自分がつくったイチオシのストーリー(仮説)がデータで証明されていくのが気持ちよくて、

もちろんそれが正しくないこともあるんですけど、

そのときはデータを照らし合わせて、尤もらしいイチオシストーリーをまた創りあげて…のくりかえし。

研究が好きだったことの理由は、自分の組み立てたストーリーが、本当ッポイヨネ(by データ)ってどんどん精緻化されてくかんじ。と、

そもそもの組み立てるストーリーを、確かにそう言われれば納得だけど気づかなかったな〜ってところをどれだけ攻められるか、だったな(私のなかでは)。

その作業大好きだった。

加えて、figureつくったりするのも好きだった(トリも書いたりしてた)。


最近は研究、という形で真理を追い求めることよりも

何かを創造することに対する渇望がとてもつよい。(大小問わず)

創造したあとの、得られる体験ってどんなだろうねってストーリーの組み立てにお熱なきがします。

悩みポイントは、モノをつくる技術を持ち合わせてないのと、

モノを作ること自体への興味がさほどないこと…が故に

頭の中に浮かんだ絵とストーリーを具現化できないこと、。


どう解決するのが自分にとっての正解なのか……

もう少しこども時代に戻って、ヒントを探してきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?