最近の記事

アメリカ・ピッツバーグの歩き方

こんにちは。お久しぶりです。 今日は、私が4カ月間留学していたアメリカ・ピッツバーグのおすすめスポットについて紹介したいと思います。地球の歩き方のように(笑)これを見て、少しでもピッツバーグに興味をもってくれたら嬉しいです。 1.インクライン(incline)ピッツバーグは丘が多いです。インクラインは、ロープウェイのようなもので、それに乗ることで丘の上に行くことができます。昔は、鉄鋼を運ぶために使われており、たくさんありましたが、今はDuquesne incline の1

    • ピッツバーグ留学について

      こんにちは。お久しぶりです。こんな状況ですが、21卒の就活生、頑張っております…(泣) 今回は、3年の後期に4カ月間行った、ピッツバーグについて書きたいと思います。ピッツバーグはアメリカ留学では、あまり聞きなれない地名だと思うので、その魅力を知ってもらえたらいいなと思います。 1. ピッツバーグ(Pittsburgh)ってどんなところ?ピッツバーグはペンシルベニア州の都市のひとつ。2つの川に囲まれた、三角州のような土地の中に、そびえ立つオフィスビルの景観がとても素敵です。

      • ジョーカツのスタツア参加しました!

        地方の就活生を応援するサービス、ジョーカツのスタートアップツアーに参加してきました。 ・ジョーカツとは? 「距離の遠さが、夢の遠さになってはいけない」 ホームページでまず目に入るこのフレーズ!素敵なコンセプト過ぎる! これは、私がスタツアに参加して、直に感じたことでもあって。私は、新潟の大学に通っていて、インターンとか合説とかで東京に行くってなったら、新幹線で往復2万、バスで1万いかないくらい。それでも高いと思ってたけど、スタツアに参加してた人の中には、九州・四国・北

        • 2020年の抱負

          あけましておめでとうございます。 この度、新年ということでnoteを始めてみました。ほんとは留学の記録を残すためにも、結構前から始めたかったのですが、アメリカからだと、登録?ができなかったので、始められませんでした。(笑) 2020年にやりたいことリスト100を作りまして、、、さすがに100コ書くことはできないので、、、(笑)自分の中で大切なもの5コを上げていきたいと思います。 2020年の抱負 ①内定を頂く 4月からは大学4年生になります。自分の将来を決める大事な

        アメリカ・ピッツバーグの歩き方