見出し画像

2022.8.27 音楽ライブ Archangel act.1 のこと

2022.8.27 自身初の企画ライブのこと
今さらですが、ここに記録しておきます。

当時は新型コロナウィルスが蔓延している最中でした。
いろんなイベントが中止や延期あるいは出演者変更に追い込まれる中で、無事に開催できたのは、アーティスト様をはじめ皆様の助けがあったからこそです。

フライヤーデザイン 朝比奈理乃 様

このライブの為にご自身のスケジュールを組み直し、大事なアルバイト(当時)をお休みして、陰性の証明のための検査に動いて、万全の状態で臨んでくれたカズミナナさん。

「私は元気モリモリです!」と元気なメッセージで皆に勇気を与えてくれた夕季さん。

満足にリハーサルの時間が取れない中、ほぼぶっつけ本番で、ベストパフォーマンスをしてくれた望月マコトさん。

ライブでの立ち振る舞いがとても美しく
サウンド面をしっかり支えてくださった
Kaito Taji さん

そして企画の段階からお力添えをくださり
アーティストリーダーとしてもリハーサルから
ライブ配信まで、最後までサポートを全うしてくださったかとうめいさん。

アーティストの皆さんは
「そんなのプロとして当たり前ですよ」
なんて
笑うのかもしれません。

でも とてつもなく嬉しかった。

その後のご活躍はリスナーの皆さまの方がよくご存じかと。
ほんとうに素晴らしいアーティスト様たちですよね!

初めての企画がこんな凄いラインナップで
開催できたこと
今では、ちょっと信じられない気持ちです。

近しい人が体調不良になってしまった場合、
自身が濃厚接触者に該当するとかしないとか
そもそもライブを開催すべきか、
難しい判断に迫られる時期でした。

案の定、それは僕の身の回りにも起こり…イベント期間中は家族の元を離れ、ホテル住まいで臨みました。

当日、
会場へのミュージックビデオ送出(VJ)と
YouTubeライブ配信をワンオペで行うという
暴挙に出ましたので 笑。

ネットカフェに籠っての準備、
最後の動画の編集を終えたときは…
一人で泣きました。もちろん嬉し泣きです。(はずっ)

反省点もありますが,このときの経験が後々のライブの企画にとても活かされています。

会場鑪ら場のスタッフ様、
そして何より、
世の中全体が不安で覆われる中でも駆けつけてくださったお客様、
その節はほんとうにありがとうございました。

こんなド底辺のnoteに書いても届かないと思いますが…
いつかご覧になっていただける日のことを想い、
ここに記します。

今年、
音楽ライブ Archangle 第2幕の開催を目指しています。
皆さまご支援のほどよろしくお願いいたします。

                 Mu Flag

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?