見出し画像

『Finding the Mother Tree』

※この記事は、「ほんやくWebzine」に寄稿したエッセイの転載です。

はじめまして、カナダ在住の英日翻訳者の生方眞美です。
マーケティングやビジネス関連の文書を翻訳しています。
カナダの書籍の紹介ということで、私がいま住んでいるブリティッシュコロンビア(BC)州の自然に関わりのある本とその著者についてご紹介します。

Finding the Mother Tree

「ウッド・ワイド・ウェブ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

森の木々が地下に張り巡らされた菌根を通じてつながり、互いに情報や栄養を送り合っている様子をワールド・ワイド・ウェブになぞらえた表現です。

『Finding the Mother Tree』は、菌根ネットワークが支える樹木の共生関係と相互依存の研究に半生を捧げてきたスザンヌ・シマード(Suzanne Simard)博士による回顧録です。

BC州の山地で、木の伐採を代々生業としてきた家系に生まれたシマード。1980年代初めに林業会社の仕事に就き、木を皆伐した土地の森の再生に携わります。植樹した針葉樹の苗木が育たない状況に直面し、自生した木と違って根に菌根が共生していないからではないかと考えたことがきっかけとなり、謎を解明するべく研究者の道を歩み始めます。

本書の主軸となる研究者としての足跡では、さまざまな実験について語られています。実験と言っても研究室で行うものとは違い、山地で穴を掘り木を植えて、数か月数年単位で成長を待つ労力と根気の要る作業。中でも印象的なのが、照葉樹のカバノキと針葉樹のダグラスモミが菌根ネットワークを通じて互いに栄養を送り合っていることを証明した実験です。異なる種類の木が競争するだけでなく共生関係を持つことを示した論文は、1997年に科学専門誌『ネイチャー』に掲載され、注目を浴びた一方で議論も呼びました。

シマードのもう一つの大きな功績は、「母なる木」(Mother Tree)という概念を科学的に証明したことでしょう。樹齢の長い木が母なる木となり、森の地下に広がる菌根ネットワークのハブとして機能し、つながっている何百もの若い木々に栄養を与えていること。母なる木は自分の種から育った子供の木を認識し、他の木よりも多く栄養を送ること。母なる木が害虫などの危険を察知するとそれをネットワークで知らせ、若い木々に防御を促すこと。シマードは、菌根でつながった木々が活発にコミュニケーションを取り、共生している様子を明らかにしていきました。

しかし、今に至る道が平坦だったわけではありません。男社会の林業会社に飛び込んだときから異色の存在だったシマード。科学界に軸足を移してからは、森には針葉樹だけでなくカバノキやポプラも必要であり、森の多様性を守ることが林業の生産性を向上させると主張しました。森を皆伐し、不要な樹種は駆除して、金銭価値のある針葉樹だけで再生するのが効率的だという方針を進めていた当時の林業界には、シマードの意見は受け入れられず反発を招くばかり。“Miss Birch”=カバノキのお嬢さんと揶揄され、男性森林官から邪魔をするなと恫喝される経験もします。

本書のもう一つの軸となっているのが、家族の物語です。伐採業を営んできた家族の歴史、自然の中で育った幼少期の記憶、早逝した弟への痛切な想い、子供を育てながら研究を続けた結婚生活。乳飲み子を連れてプレゼンテーションに赴いたり、離れて暮らす家族の元へ片道9時間かけて毎週往復したりといったエピソードからは、母親であり研究者であるシマードの苦悩がひしひしと伝わってきます。

カバノキとモミの実験から約20年後、シマードは二人の娘と姪と共に現地を訪れます。カバノキと一緒に植えられたモミは、健やかに成長していました。病を克服したシマードの心中に去来するのは、死を前にした母なる木は最期、これまで以上に多くの栄養を若い木々に送り知恵を伝えることを示す実験結果でした。自分は子供たちに何を受け渡せるだろうと考えるシマード。本書の最後を飾るのは、閉鎖された鉱山跡地で森が蘇っている様子です。害虫の影響、過度な皆伐、温暖化による山火事の増加など、森はいま厳しい状況に置かれています。それでもシマードは悲観しません。森は自ら立ち直る強靭な生命力を持っている。人間には流れを変える力がある。森の多様性を守る適切な森林管理を進め、人間が自然と向き合い、木や植物を意識のある存在として理解することで解決策を見出せるというメッセージで、本書は締めくくられています。

科学者らしい細やかな観察に基づいた自然描写も魅力的な『Finding the Mother Tree』。シマードと一緒にBC州の多雨林を散策している気分を味わいつつ読み終える頃には、森と木に対する印象が大きく変わっているでしょう。

***********************************************************************
スザンヌ・シマード博士に関連するTED動画が2点あります。日本語字幕も付いていてわかりやすいので、興味があればご覧になってみてください。

「森で交わされる木々の会話」
「木が話す秘密の言葉 ― カミーユ・ドゥフェルヌ&スザンヌ・シマード」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?