見出し画像

どうせできないって分かってる自分も憎い。

2024年はじめて死にたくなった。今日(正確には昨日)の22時を過ぎたあたりから死にたくてたまらない。ただぼんやりと死にたかったけど、なんでそう思ってるのかがはっきりしてしまったから書いておく。
「誰かに大事にされてる感」のなさ。
たったそれだけ、って思われると思う。
たったそれだけのことがわたしには凄く大きくて。

常にわたしを小馬鹿にした態度。
これはわたしのことを「いじってもいいキャラ」って認識しているから。多少のことなら笑って受け流す性格のおかげで、誰かをいじりたいときはわたしに白羽の矢が立つ。別に微塵も嬉しくない。喜んでない。空気を悪くしないために笑ってるだけ。今日はふざけた感じでそれ嫌だってはっきり言った。「別にふざけてるだけじゃん、それだけで怒るのこわーい!」って言われた。わたしは所詮その程度。傷つこうがなんだろうがどうでもいいんだろうね。

わたしの話を聞く気がない。
都合のいい人間だと思われているから。相手の話を聞いて、相槌をうって、同情して、励まして、相手が満足したらわたしはもういらない。わたしの話なんか興味ない。ただ聞いてもらえて反応があればいい。ぬいぐるみの上位互換みたいな。わたしである必要ないよねそれ。

わたしに興味がない。
うち、お風呂の順番が申告制で、今日はゆっくり入りたかったから最後に入るって言ってた。でも、2番目に順番空いたから入りなって言われた。気遣ってますよ、みたいな。わたしは最後って言ったのに欠片も覚えてない。最後に入るから先入っちゃってって言ったら、いや空いてるんだけどって不機嫌そう。人と人がお風呂に入る隙間の時間で入れってことか。入れてもらえるだけ有難いと思えってことか。偉そうに最後に入るとか言ってごめんなさい。

馬鹿にしてくる。
そんなこんなで気落ちしていたから、頭がぼーっとしてて人の話が入ってこなかったり、気の抜けた相槌になってしまった。「ご機嫌ななめさんですかあ」ってその瞬間煽るように言ってくる。機嫌を損ねた、というか、しんどくなった原因はそちらにあるのに、わたしが全て悪いみたいな言い方。やっぱりわたしは好き勝手できるおもちゃのような存在か。

わたしは色んな人に一度にこういった態度とられて、妹にはみんな気を遣っていじらないし、話もちゃんと聞く。大切にされてる。
わたしはいらない??どうでもいい?大切じゃない??

なら、一層いなくなってしまおうか。

いつの間にか「他者からの承認」を自分の存在意義として生きていたわたし自身も相当気持ち悪いし、それすらもされないならなんのために存在するのか。

ドラマ化された漫画の原作者が亡くなった。そのニュースを聞いて、彼女のことも漫画も全く知らないのに心を痛めて、代わりにわたしが死ねばよかった、とか思ってしまうその心すらも醜くて。

上手に生きれる気がしないから。
なら、一層。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?