matsu

いろいろなことを書きます。

matsu

いろいろなことを書きます。

記事一覧

Sランク記念企画「めぐ島看板ハロめぐ総選挙」開催決定のお知らせ

皆様のおかげで、めぐ島は104期OPENING!第1回サークル対抗戦でSランクを達成しました! Sランクを記念しまして、/hellomeg のイラストより、めぐ島看板ハロめぐを決める…

matsu
1か月前

103期 #ハロめぐ競馬 まとめ

私がツイートしている #ハロめぐ競馬 の予想イラストと結果をまとめます。 なお、予想は私個人の予想であり、めぐ島を代表するものではありません。 12/10 阪神JF 本命…

matsu
2か月前
1

2024年のリンクラ課金額でバトルしよう

2024.01.01 ~ 2024.03.31 の3ヶ月間で Link!Like!ラブライブ!に 107万円 課金しました。 1月:36万 2月:37万 3月:34万 私が今年もっともリンクラに課金しているユ…

matsu
2か月前

めぐ島🏝️

ハロめぐー! いきなりですが、私はめぐ党ではありません。めぐ島のサークルリーダーを務めていることが誤解の原因になっているように感じます。 諸悪の根源である めぐ…

matsu
2か月前
11

大沢瑠璃乃は目的思考ですばらしい

Link!Like!ラブライブ!の活動記録で印象に残っているシーンがあります。 目的を見失わずに 楽しい を追求する大沢瑠璃乃。その存在を蓮ノ空のこと好き好きクラブのみな…

matsu
2か月前

藤島慈はお前より社会人

Link!Like!ラブライブ!の活動記録で印象に残っているシーンがあります。 自分の理想を持ち、追い求める。ハロめぐらしさに満ち溢れたセリフです。 信念深い彼女の姿は…

matsu
2か月前
Sランク記念企画「めぐ島看板ハロめぐ総選挙」開催決定のお知らせ

Sランク記念企画「めぐ島看板ハロめぐ総選挙」開催決定のお知らせ

皆様のおかげで、めぐ島は104期OPENING!第1回サークル対抗戦でSランクを達成しました!

Sランクを記念しまして、/hellomeg のイラストより、めぐ島看板ハロめぐを決める総選挙の開催が決定いたしました。

あなたの一票でめぐ島看板ハロめぐが決まります!

選挙前企画や投票期間・方法については後日告知いたします。お楽しみに!

🏝️🎙️🏝️めぐ島🏝️🎙️🏝️
https:/

もっとみる
103期 #ハロめぐ競馬 まとめ

103期 #ハロめぐ競馬 まとめ

私がツイートしている #ハロめぐ競馬 の予想イラストと結果をまとめます。

なお、予想は私個人の予想であり、めぐ島を代表するものではありません。

12/10 阪神JF

本命馬が出走を回避したため、予想イラストが2枚あります。

12/13 全日本2歳優駿

12/17 朝日杯FS

1/28 シルクロードS

2/4 東京新聞杯

2/10 クイーンC

2/11 共同通信杯

2/17 ダイ

もっとみる
2024年のリンクラ課金額でバトルしよう

2024年のリンクラ課金額でバトルしよう

2024.01.01 ~ 2024.03.31 の3ヶ月間で Link!Like!ラブライブ!に 107万円 課金しました。

1月:36万

2月:37万

3月:34万

私が今年もっともリンクラに課金しているユーザーです。

かかってこい。

めぐ島🏝️

めぐ島🏝️

ハロめぐー!

いきなりですが、私はめぐ党ではありません。めぐ島のサークルリーダーを務めていることが誤解の原因になっているように感じます。

諸悪の根源である めぐ島 のすべてをこの記事でお伝えします。というのも、めぐ島とそのサークルリーダーである私はほぼ同義です。めぐ島は私だし、私はめぐ島です。

お時間の許す限りお付き合いください。お急ぎの方は最後の章だけ読んでいただければ十分です。

めぐ島

もっとみる

大沢瑠璃乃は目的思考ですばらしい

Link!Like!ラブライブ!の活動記録で印象に残っているシーンがあります。

目的を見失わずに 楽しい を追求する大沢瑠璃乃。その存在を蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさんに印象付けた名シーンです。

この時点で他者と関わることは楽しさを享受する手段であり、それを維持するために自身が疲弊して楽しさを欠いてしまっては元も子もない。目的に立ち帰り軌道修正して、その結果、独りを楽しむという展開はとて

もっとみる

藤島慈はお前より社会人

Link!Like!ラブライブ!の活動記録で印象に残っているシーンがあります。

自分の理想を持ち、追い求める。ハロめぐらしさに満ち溢れたセリフです。

信念深い彼女の姿はアイデンティティの歌詞を通しても伝わってきます。

アイデンティティは伝統曲であり、彼女のことを歌った曲ではありません。でも、もう藤島慈の曲でよくないですか。伝統とか知らんので。

冒頭のシーンに話を戻します。そこに至るまでの経

もっとみる