見出し画像

世界遺産リスト作成⑳

1日50個の世界遺産をリスト化するメニュー、第⑳弾です。

エル・タヒンの古代都市
エル・ビスカイノ鯨保護区
エル・ピナカーテとグラン・デシエルト・デ・アルタル生物圏保存地域
オアハカの中部渓谷にあるヤグルとミトラの先史洞窟
オアハカの歴史地区とモンテ・アルパンの考古遺跡
オオカバマダラ蝶生物圏保存地域
カミノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ−メキシコ内陸部の王の道
カリフォルニア湾の島々と自然保護区群
カンベチェ州カラクムルの古代マヤ都市と保護熱帯雨林群
グアダラハラの救貧施設
グアナフアトの歴史地区と鉱山
ケレタロ州シエラ・ゴルダのフランシスコ会ミッション
ケレタロの歴史的建造物群
サカテカスの歴史地区
サンフランシスコ山地の洞窟壁画
サン・ミゲルの要塞都市とアトトニルコにあるナザレのイエスの聖地
シアン・カーン自然保護区
ソチカルコの古代遺跡地帯
チチェン・イツァの古代都市
テオティワカンの古代都市
トラコタルバンの歴史的建造物地区
パキメの遺跡
パドレ・テンブレケ水利施設の水道橋
パレンケの古代都市と国立公園
プエブラの歴史地区
ポポカテペトル山山麓の16世紀初期の修道院群
メキシコ国立自治大学(UNAM)の中央大学都市キャンパス
メキシコ・シティの歴史地区とソチミルコ
モレリアの歴史地区
リュウゼツランの景観とテキーラ村の古式産業施設群
ルイス・パラガン邸と仕事場
歴史的要塞都市カンベチェ
イグアス国立公園
イスチグアラストとタランバヤ自然公園群
ケブラーダ・デ・ウマウアカ
コルドバのイエズス会管区教会堂と農園跡
バルデス半島
ピントゥラス川のクエバ・デ・ラス・マノス
ロス・グラシアレス国立公園
カパック・ニャン:アンデスの道
グアラニのイエズス会布教施設群:サン・イグナシオ・ミニ、サンタナ・アナ、ヌエストラ・セニョーラ・デ・ロレト、サンタ・マリア・マヨール(アルゼンチン側)、サン・ミゲル・ダス・ミソンイス(ブラジル側)
コロニア・デル・サクラメントの歴史地区
フライ・ベントスの産業景観
ガラパゴス諸島
キトの市街
クエンカのサンタ・アナ・デ・ロス・リオス歴史地区
サンガイ国立公園
カルタヘナの港、要塞、歴史的建造物群
コロンビアのコーヒー農園の文化的景観
サン・アグスティン考古公園

北中米最大の保有国メキシコを経て、いよいよ最後の地域、南米に入りました!有名な世界遺産もちょくちょく見かけるなか、ここにきてついに「最長の名称」が出現!アルゼンチンとブラジルにまたがる「グアラニのイエズス会布教施設群:サン・イグナシオ・ミニ、サンタナ・アナ、ヌエストラ・セニョーラ・デ・ロレト、サンタ・マリア・マヨール(アルゼンチン側)、サン・ミゲル・ダス・ミソンイス(ブラジル側)」。僕の記憶する限り、これが名称としては最長?ではないでしょうか。覚えられないですねこんなの。。。

次回、ついに最終回です。乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?