見出し画像

自己紹介

mi  30代 女性 2児のママ
両極端な性格
・・・可愛くなりたい!かっこよくなりたい!
・・・家にこもりたい!外に飛び出したい!空飛びたい!
などなど、、
2人のmiが日々入れ替わって生きています

幼少期、母が具合が悪く孤独感を抱く
親戚内も色々あり、その他にも疎外感や自分はブスと思い
ひたすら人の顔色をうかがって生きていました。
争いごとが嫌いで、みんなに好かれようと必死。
嫉妬や妬みは悪い感情→蓋をした。
その当時の私の合言葉は”無になれ”
自己肯定感も自信も感情もなくした私は中学生になり
母親にものすごい怒りをぶつけるようになる。
でも家族は誰も止めようとはせず
どんどんエスカレート。
今に至るまで続いていた。今少しづつコントロールできるようになった。

幼少期から姉と比べられ生きていたが
唯一勝てた勉強、これだけが私の心のよりどころだった。
高校、同級生とトラブルになり高校に通えなくなり
勉強という心の支えも失う。
ご飯も食べれなくなり、夜も眠れなかった。
何も言わなかった親だったが
”高校だけは卒業してほしい”と言われ
通信制高校へ
薬も飲みながら無事卒業。
この時の達成感は今でも忘れない。
高校卒業できてよかった。

大学進学を夢見たが、断念。
就職するも進学の夢をあきらめきれず
働きながら通信制の短大→大学へと進学をし無事卒業。
旦那とも出会い、子供にも恵まれる。

旦那と出会い、安定した生活を送っていたが
子どもが生まれ
育児・仕事・家事に追われる日々
身体はだんだんと不調を訴えるように・・・
子どものために働こうと思ったが
イライラで怒る毎日・・
年一職場で倒れたりと・・
やはり生きづらさがあり
ずっと自分がわからなかった。
そんなに”誰のためにがんばっているの?”
そんな声がした。
涙が止まらなくなった。
仕事をやめ、自分と向き合い自分らしい人生を生きると決意。
そこから
チャクラ・ジャーナル・インナーチャイルド・レイキ・マインドフルネス瞑想・オラクルカードなどいろんなことに触れてきた。
《過去の自分も助け、周りの人も力になりたい》
そんな気持ちが湧いてきた。
まだまだ感情の波はあるけど、それも私。
”自己受容”
”楽しむ”
私のテーマである。
たくさんインプットしてきたので、これからはアウトプットしていきます。


《好きなこと・もの》
◇ねこ
◇空
◇シンプル
◇かわいい人
◇空気感がやわらかいもの・人
◇スヌーピー・ライナス
◇キイロイトリ
◇学ぶこと
◇寝ること・ぼーっとすること
◇一人の時間
◇自分をしっかり持っている人

mi


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?