神藤啓介

長野県飯田市 啓榕社=自家焙煎珈琲、絵画や自家製本の制作 鍬と鎌だけの田んぼ

神藤啓介

長野県飯田市 啓榕社=自家焙煎珈琲、絵画や自家製本の制作 鍬と鎌だけの田んぼ

マガジン

  • 夢日記

    いつもじゃないけど、朝起きて少しの間は、見た夢をかなり正確に覚えていられることがあるので、 朝起きる前に見た夢の記録。なるべく見たまま書くと、僕のだけかもしれないが、夢の構造が垣間見えて面白いかもしれない。 夢を記録することに意味があるのかわからない、わからないから試してみることにします。

  • M君との対話

    現代美術をしてるM君の制作物の一つとして、彼の展示・日記をもとに対話をしました。 創造すること、家や土地と「わたし」との結びつき、身体的な感性、そこで問われる問いはあるべき形なのか、などなどの、僕が喋った部分の書き起こし。 少し生きづらさを感じてたり、何かを始めたいと思ってる人、ただ面白い読み物に触れたい人に。

  • 世界と繋がる芸術論

    何をどうしたらアートになるんだろう? ひとつの問いから始まった思索は植物、幽霊、身体、AI・・・ そのとき出てくるがままに分野を横断しながら、次第に自分とは?生きるとは? そんなといに、有機的に繋がっていくことに。 全43回の連載。

記事一覧

稲の声=足を切った

田んぼを始めて三年目の田んぼで、はじめて足の裏を切った。 田んぼの中じゃなくて、田んぼの中とかくと勝手に脳?僕?が田中と略してしまうけど田中じゃなくて田んぼの中…

神藤啓介
2週間前
1

想像のいちばん具体的な方法

昨日Yちゃんとも話した、 想像ってずっと頭の中で思い描くことのことを言っていた、想像と妄想は違う、妄想と空想はどう違うかちょっとわからないけど妄想は自分に近いとこ…

神藤啓介
3週間前

考えは、浮かんだことが大事。忘れていい。

さっき、あ、これは覚えておきたいと思う考えが浮かんできた、考えは大抵浮かんでくるもので、数式なら左から右に数字を書いていってイコールで結んだりしていって答えに辿…

神藤啓介
3週間前

個展を終えて

四月二十六日から五月七日まで二週間、一年ぶりの個展を終えて今回の展示は、ひとつの大きな区切りだったんだ。そんな気がする、あるいは気づいた。その気持ちが個展から時…

神藤啓介
1か月前
9

空間を体感する、嘘をつかないために

四月二十六日から五月七日までの二週間、アートハウスで個展をやることにした。三月の頭にやろうと決めて京子さんに相談したら、ちょうどゴールデンウィークがぽっかり空い…

神藤啓介
2か月前
3

個展のあいさつ

4/26から、言い出しのギャラリー兼喫茶店「アートハウス」で1年ぶりに個展をしている。いつも個展のたびにA4一枚分くらいの挨拶をしたためていて、今回も書いた。結構評判…

神藤啓介
2か月前

勉強の順序

アマラくんと多分初めて、二人でちょっとじっくり話をした。今、外国語に興味があってSNSで18ヶ国語くらい話せる人、あ!あの人すごいよね、どうやってあんな喋れんだろ…

神藤啓介
2か月前
3

あいうえお、の順番

甕さんと一緒に何かできたらいいね、という話になって、何ができるか考えたいのもあって甕さんの神代文字講座に参加した、その回は仲良い友達だけしか集まらなかったから講…

神藤啓介
4か月前
1

助けを求める言葉もまた、贈与なのだ。

人の役に立ちたいなぁ、と思う。けっこう思う。 好きで珈琲を焙煎して、好きで絵を描いて、好きで断食したり糖断ちしてみたり、好きで四つ足で歩いたり、好きで文章書いて…

神藤啓介
5か月前
1

想像する、 妄想しない。

妄想することと、想像すること。 3年くらい前まで書いてた『世界と繋がる芸術論』を書いているときに想像と妄想・空想が違うものであることに気づいた。僕はそのとき、想…

神藤啓介
5か月前
2

集中しない。努力しない。

集中すると他が消える、 そう勘違いしていた。これぞ錯覚、 どこか一点に集中するとき、そこ以外はどうしてるのか、休んでるわけじゃない、むしろ偏りが一点に集中したそこ…

神藤啓介
5か月前
2

やっぱり現実より夢の私のほうが嘘がない

仲間だと思っていた男は、最後の最後で私の前に立ち塞がった。青い作務衣を着た姿は坊主か武術家の類、腰に大小の棒、多分刀を二本挿している。かたやこっちは竹光というの…

神藤啓介
5か月前
1

向ける、と向かう

二人の男がカウンターでおしゃべりしている。連合赤軍だかの誰かが死んだって、ニュースの話をしている。誰がなんの容疑で、捕まったのか服役していたのか、顔も名前もわか…

神藤啓介
5か月前
1

本を「読む/読まない」読書会

日曜日、 読書会をやりました。「本を読まない読書会」として始めたそれは、 けれどこのタイトルは会の内容を正しく表してなくて読む、というとき通常するとされている読む…

神藤啓介
6か月前
2

優しさにベクトルを。 承認欲求なんてものは、ない

「昨日、旦那と大喧嘩してさ」 熱を出してる旦那と喧嘩した。私はルーティンを崩したくない、自分のペースで自分の順番で家のことをしたいのに、平日に熱を出して寝てるだ…

神藤啓介
6か月前
1

年明け、 旧暦と西暦と感性。

年が明けたけど、全然年が明けた感じがしない。 今までそんなことを考えたこともなかったし感じてなどもなかった。3年前の年明けからだ。もちろん僕の勝手な感覚に過ぎな…

神藤啓介
6か月前
3
稲の声=足を切った

稲の声=足を切った

田んぼを始めて三年目の田んぼで、はじめて足の裏を切った。
田んぼの中じゃなくて、田んぼの中とかくと勝手に脳?僕?が田中と略してしまうけど田中じゃなくて田んぼの中、いや田んぼの中じゃなくて田んぼの外の畔でだと思う。多分刈った草の切り口が硬くて固まって、それを踏み抜きはしなかったけど踏んづけて切った、なんとなく「イタッ」となった瞬間を覚えてるから。「風の草刈り」という草の柔らかいところで風が吹いただけ

もっとみる

想像のいちばん具体的な方法

昨日Yちゃんとも話した、
想像ってずっと頭の中で思い描くことのことを言っていた、想像と妄想は違う、妄想と空想はどう違うかちょっとわからないけど妄想は自分に近いところというか自分に起こることで空想はもっと遠い、どちらにしても妄想も空想も想像とは違う。僕にとって想像は、どれだけ世界をリアルに感覚できるか、というのに近い。近いというか、もうそれだと思う。世界には人間も含んでいる。みんな。みんなといえば自

もっとみる

考えは、浮かんだことが大事。忘れていい。

さっき、あ、これは覚えておきたいと思う考えが浮かんできた、考えは大抵浮かんでくるもので、数式なら左から右に数字を書いていってイコールで結んだりしていって答えに辿り着く、山の頂上までのルートはいくつかあるかもしれないし一本道かもしれないがとにかく道を進んでいくと頂上にたどり着く、考えはそんなものではなくて閃きの連続、僕だけか、僕はとにかく頭の中でこれがこうであれがああなるからこれはこう、ていうのがな

もっとみる
個展を終えて

個展を終えて

四月二十六日から五月七日まで二週間、一年ぶりの個展を終えて今回の展示は、ひとつの大きな区切りだったんだ。そんな気がする、あるいは気づいた。その気持ちが個展から時間が経つごとに強くなっていて、どうして急に三月の頭のあの日に個展をやる気になったのか、GWの暇なときがちょうど空いていたのか、その理由探しをしたいだけなのかもしれない。
個展のあいだに起こったこと、だってそれらがあったから「大きな区切り」だ

もっとみる

空間を体感する、嘘をつかないために

四月二十六日から五月七日までの二週間、アートハウスで個展をやることにした。三月の頭にやろうと決めて京子さんに相談したら、ちょうどゴールデンウィークがぽっかり空いていたので、なんでこんな連休の時にみんなもったいない!と思ったら京子さんは「ゴールデンウィークはお客さん来ないのよ」と言うので、まさかウッソだーと思って、だから僕はこりゃ儲けもんだと即決したわけだが、実際ゴールデンウィークに突入してみると、

もっとみる

個展のあいさつ

4/26から、言い出しのギャラリー兼喫茶店「アートハウス」で1年ぶりに個展をしている。いつも個展のたびにA4一枚分くらいの挨拶をしたためていて、今回も書いた。結構評判が良くて、だけどいつもそのまま終わるとどこかに行ってしまうばかりなので、いつもといってもまだ数回しかしたことないけど、ここに残しておこうと思う。
展示は5/7までです。

1 piece / 2days.
(二日に一枚)       

もっとみる

勉強の順序

アマラくんと多分初めて、二人でちょっとじっくり話をした。今、外国語に興味があってSNSで18ヶ国語くらい話せる人、あ!あの人すごいよね、どうやってあんな喋れんだろうね、そうなんですよ。それで今、他の人ので顔の筋肉を鍛えて英語の発音できるようにって、でもなかなか難しくて、わかる僕もアメリカ行ったとき友達が先生やってくれてズーーっと「リフリジレイター」って、冷蔵庫の発音延々とさせられた。だけどさ、一人

もっとみる

あいうえお、の順番

甕さんと一緒に何かできたらいいね、という話になって、何ができるか考えたいのもあって甕さんの神代文字講座に参加した、その回は仲良い友達だけしか集まらなかったから講座にはならなくて、皆んなで「あかさたなはまやらわ」を発声して、発声したときに生まれる感覚とかみえた色とかを記録してみるとそれぞれに似通った感覚が生じてることに驚き楽しむ、という内容になった。おどろき楽しむ、は内容じゃなくて感想。例えば
あ、

もっとみる

助けを求める言葉もまた、贈与なのだ。

人の役に立ちたいなぁ、と思う。けっこう思う。
好きで珈琲を焙煎して、好きで絵を描いて、好きで断食したり糖断ちしてみたり、好きで四つ足で歩いたり、好きで文章書いて本にしてみたりしているけれど、作っているときはまだないが、パッケージングするときに「これで何か人の役に立てないか」と思う。

「世のため、人のため」
というくらいだから、人のためだけ考えるのでなく、社会、は僕にとっては自然の中の人間のことだ

もっとみる
想像する、 妄想しない。

想像する、 妄想しない。

妄想することと、想像すること。

3年くらい前まで書いてた『世界と繋がる芸術論』を書いているときに想像と妄想・空想が違うものであることに気づいた。僕はそのとき、想像力は人間だけに備わった能力ではなく、人間が人間になる前、まだ他の動物、生物と同じ動物だった頃から持っていた能力が人間になった都合に合わせて変化させてきたものに違いない、だから他の動物も想像力は持っている、と知った。何で知った?といえば僕

もっとみる

集中しない。努力しない。

集中すると他が消える、
そう勘違いしていた。これぞ錯覚、
どこか一点に集中するとき、そこ以外はどうしてるのか、休んでるわけじゃない、むしろ偏りが一点に集中したそこを他のすべてが支えている。
集注すると、そこ以外の全てが支える集中と違って、集注したところが他とつながり一つになりだす。
庭先に伸びていた松から一本葉っぱをとって、初めてその葉っぱをしがんでみたとき、身体の一部分に溜まっていた何か、言葉に

もっとみる

やっぱり現実より夢の私のほうが嘘がない

仲間だと思っていた男は、最後の最後で私の前に立ち塞がった。青い作務衣を着た姿は坊主か武術家の類、腰に大小の棒、多分刀を二本挿している。かたやこっちは竹光というのか鍔のついた真緑の竹の模造刀一本で、プラスチックみたいな色だし本当は竹、竹かどうかももはや怪しい、のこれは鞘で中に真剣が収まっていればいいのに、と私は思ったが男はお構いなしに間合いを詰めて、臆せず私の刀を掴んで引き寄せた。そりゃそうだ、どう

もっとみる

向ける、と向かう

二人の男がカウンターでおしゃべりしている。連合赤軍だかの誰かが死んだって、ニュースの話をしている。誰がなんの容疑で、捕まったのか服役していたのか、顔も名前もわからない、その人が死んだことが新聞とテレビとSNSでニュースになって広がってそれを見て読んで二人の男はそのことを
どっか遠く離れたところの事件を知らせることの意味はなんなのか。知る知らない、その重要度は、誰が殺した誰が賞を取った何が逃げ出した

もっとみる

本を「読む/読まない」読書会

日曜日、
読書会をやりました。「本を読まない読書会」として始めたそれは、
けれどこのタイトルは会の内容を正しく表してなくて読む、というとき通常するとされている読む、はしないからその意味では「読まない読書会」は間違っていない。けれど僕はこの読書会でやることも、
も、というかこの読書会で重きを置いてることの方が「読む」だと思って始めた、今はどちらがではなくどちらもとしているけれど、

日曜日の読書会で

もっとみる

優しさにベクトルを。 承認欲求なんてものは、ない

「昨日、旦那と大喧嘩してさ」
熱を出してる旦那と喧嘩した。私はルーティンを崩したくない、自分のペースで自分の順番で家のことをしたいのに、平日に熱を出して寝てるだけでそれが崩れる。それが許せない、
「どっちを?旦那さん、〇〇さん?」
質問の意味が最初わからなかった、でも言われてみると、確かに私が許せなかったのは、
質問も勝手に出てきた。僕はそれを聞こうとしたわけじゃなかったけど、どうも気になったらし

もっとみる

年明け、 旧暦と西暦と感性。

年が明けたけど、全然年が明けた感じがしない。
今までそんなことを考えたこともなかったし感じてなどもなかった。3年前の年明けからだ。もちろん僕の勝手な感覚に過ぎないが、2020年が2021年に明けないまま、いつになったら明けるのかまだだなまだだなと思ってるうちに忘れていって、時々思い出してやっぱり明けてない、と思ううちに過ぎてしまった。2020年といわれたらコロナ騒動だったけど、それは関係ない。と思

もっとみる