見出し画像

#145 【長野】一億画素片手に古き良き街並みを巡る

こんにちは!

最近、長野に埼玉にいろいろ飛び回っているすだっちです!


本日はこちら!

長野県善光寺周辺をカメラ片手にぶらぶらしてきたので紹介します!

1.善光寺

善光寺は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立仏教寺院。仏教史上でも、非常に珍しい寺院であり宗派に拘らずどの宗派にも属さない寺院である。
                                                                                            ※Wikipedia 参照

初詣やお参り、ご祈祷など全国的に有名なお寺です。

画像2

善光寺の最初に見える門

画像3

仁王門

画像3

門をくぐると、素敵な街並み

画像4

画像5

スタバも落ち着いた色合いでおしゃれに

画像6

画像7

お店を楽しみつつ歩くと、

次の門、山門へ

画像8

画像9

立派な門をくぐると、そこには本殿が見えてきます

画像10

善光寺の敷地内にはたくさんのお寺や建築物があります

画像11

画像12

画像13

画像14

本殿は撮影禁止…
ということで、お参りをして

画像15

おみくじ引くぞ(今年初)

画像16

おみくじにもしっかりと「善光寺」

結果は…

画像17

可もなく不可もなく

まあよかった


ということで善光寺をあとにして、街並みを楽しみます。

2.善光寺参道

文字通り、善光寺前に伸びる参道

先ほどの場所も参道

画像18

仁王門を抜けると、

道路へ抜けます。

画像19

車止めが有名な七味

画像20

郵便局がとてもおしゃれ

画像21

カメラが展示してある…。

画像22

カメラ博物館

画像23

信州はたくさんのカメラが生まれています。自分が持っているカメラがあるとなんだかうれしい。


3.HAKKO MONZEN

画像24

今回、参道を巡っていた目的地はこちら

『HAKKO MONZEN』さん

画像25

長野市・善光寺門前にある大正14年建造の町家をリノベーションした店舗に、信州の発酵食品と県産食材をアレンジした料理とドリンクを扱っているお店。めちゃオシャレ。

画像26

画像27

画像28

今回は数量限定のアジフライ定食Aset(¥1,500)に

画像29

ベリーベリークラフト生コーラを注文(+¥300だったかな…?)

画像30

画像31

めちゃくちゃうまかった。
いいもの食べるとお腹が満足するんですね。

ってことを実感しました。


そして、コーラ?なのか?って感じでしたが、ベリーの味と甘みと酸味が良く、素敵なお味でした。

画像32

唐揚げとかも気になったので、また来ます。

『HAKKO MONZEN』
〒380-0832 長野県長野市長野東後町16−1 1階

4.Foret coffee

『HAKKO MONZEN』の帰り道

ふと気づいたら素敵な香りと店構えに導かれていました

画像33

Foret coffee』さん

画像34

自家焙煎の豆と、ハンドドリップの珈琲

特徴は、中煎りは豆の個性を最大限に生かすためにフレンチプレスで淹れてくれます。
フレンチプレスで出してくれる珈琲屋さんはなかなかありません。

画像35

画像36

焼き菓子も売ってます

素敵なデザインのグッズと、店内

画像37

画像38

画像39

次は店内でゆっくりとしたいですね

画像40

Foret coffee
〒380-0832 長野県長野市東後町21 グランドハイツ表参道弐番館 103


次はゆっくりと善光寺周辺を探索したいものです。


そして、今回のお供は中判一億画素のGFX100S

重かったけれど、写りはやはり最高


旅のお供に持ち出せる高画素中判カメラもおすすめです。


■ Location:Nagano-shi , Nagano
■ Camera :Fujifilm GFX100S
■ Lens :GF45-100mm F4 R LM OIS WR

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!