見出し画像

#179【番外編】tabifreeeeekさんにお邪魔して写真を映えさせる講座をしました。

みなさん、おはようございます。

コウです。

ポカポカな日中にもはや半袖、半ズボンでいいじゃないかって思い、そのまま夜を迎えて、鼻がズルズルいってます。

油断大敵とはこういうことも言うらしいです。

旅の大事な要素は、いくつかあって

・カメラの機材は必要最低限か?

→欲張ると重くなります。割と24-70一本で何とかなる。あと、コンデジ一台とosmoがいればいけるかなぁというのが、岡本の所感。

・服装はおしゃれ優先してないか?

→せっかくなので、オシャレな服装を考えてしまうのですが、はしゃいで汚したり、ダメにするので、服装のパターンを押さえる。ボリューム出ない服たちにする。

・健康第一!!

→2年前に行った台湾で、前日楽しみで夜更かしして、寝坊したり、寝不足が重なりました。。そのまま体調が優れなかったり。。。

あと、荷物は出発の3日前には完了させておくこと!でしょうか。ギリギリだと、出かけた後しばらく、なんか忘れてるような、、、気分になります。

どうでしょうか?当てはまる方いらっしゃったら、ぜひ一緒に余裕のある旅の出発を目指して頑張りましょう。

そんななにかと旅と写真がつきまとう我々ですが、4/23に旅行会社「H.I.S」さんが主宰する旅のオンラインコミュニティ「tabifreeeeek」様にて、僕とうっちーさんでセミナーを開催させてもらいました。

タイトルは、「スマホのアプリで旅写真を映えさせよう」

画像1

ひょんなご縁で、こちらの運営の方と繋がらせていただき、この企画が実現しました。

ありがとうございます。

旅写真って、カメラが身近になった現代。

撮りはするけど、何か違うなぁって振り返ることあると思っていて、そんな方の一助になればなぁと思い、企画させてもらいました。

当日は、1時間ほどでしたが、作例を踏まえて、オススメのスマホアプリの紹介、実例をズーム越しで実演、質疑応答などしました。

画像2

before

画像3

after

こちらはうっちーさんの実例。実例を交えて、アプリの解説や実践をお見せして。

画像4

before

画像5

after

こちらは僕の実例。

何で撮ったのか、どういう狙いでレタッチしたのか、実際に何を触ったのかを中心にお話しました。

参加者の皆さんの熱心な姿勢や質問に、ついつい持ち時間をオーバーした僕らでしたが、素敵な感想もいただけて、開催できて良かったです。

旅や観光を軸にした活動をされている企業様や団体、行政様。

何かご依頼、ご相談ありましたらメンバーのインスタ、TwitterのDMからお気軽にご連絡ください。

僕宛でも大丈夫です。

こちらまで!

もともとは、写真が好きで集まったメンバー。

写真もまだまだ上達していきたいものです。

次はどこに行こうかなぁ。

tabifreeeeekさんが気になった方はこちらから。

オンラインサロン

また一緒に何かしたいなぁと思います。

それではまた。

【ライター】
岡本 晃
広島在住のフォトグラファー。普段は空間デザインの仕事をしながら、写真と俳優活動をし、人、モノ、コトを繋げる活動をしている。人と対話することを大事にしながら、ポートレート、旅での写真を中心に作品を作っている。

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!