見出し画像

#304【京都】夏の京都と洋食屋さん

こんにちは、こんばんは、初めましてにお久しぶりです、うっちーです!

さて今回は、京都の記事です!!!

あれ、うっちー京都多くね??と思ったあなた!
ご愛読、ありがとうございます!!!

さて今回は、こちらのバスと地下鉄で使える1日乗車券を買いました。

南禅寺1-2

京都駅から最初に向かったのはこちら。

南禅寺7

バスに乗って20分ほどで京都駅から着きます、八坂神社です。

南禅寺9

この日は生憎の雨だったんですが、お陰で涼しかった(湿気やばい)です。

南禅寺8

南禅寺10

厄年のかた、厄払い行ってくださいね。

南禅寺11

京都らしく、着物の方もいらっしゃいました。

南禅寺12

こんなところでもマスクは忘れません。

南禅寺13

南禅寺14

特徴的な提灯も。
これすごい好きなんです。
夜はこんな感じ。

画像10

南禅寺15

こんな自販機まであるとは・・・恐るべき!!!
次の目的地に行く前に、おやつを頂きました。

南禅寺16

豆腐ソフトクリーム、豆腐がしっかりしているお味で美味しかったです。

そのままバスに乗って歩いて次の目的地に。

南禅寺17

次に向かったのは、南禅寺・・・のはずだったのですが、
今回お昼はここ!!と決めていた洋食屋さんの前を通ったら既に行列ができていたため(11:00!!!)予定を変更して並ぶことに。

その洋食屋さんとはこちら。

南禅寺19

「グリル小宝」

京都に詳しい友人に、オススメのランチを聞いたら紹介されたのですが、
調べれば調べるほど気になるお店。

南禅寺18

平日の雨でもこんだけ並んでいて、入る前から期待に胸とよだれが。

列が進み、順番が近づいてくると、メニューを渡され注文ができます。

南禅寺21

なんか・・・洋食屋さんっぽい!!!!!

南禅寺22

そしてさすが京都、裏には英語表記も。

今回オーダーしたのはこちら。

南禅寺26

オムライス(中)

南禅寺27

そしてチキンカツ。

並んでる間にオーダーしているのでこんな写真撮ってたらあっという間にきました、うれしい。

南禅寺24

南禅寺25

南禅寺23

あ、お味ですか?

めっちゃ美味しかったです!!


オムライスはチキンライスは柔らかめでケチャップの甘みがしっかりしていて、ふわりとした卵、濃厚なソースと一緒に口に運ぶと広がるハーモニー。

チキンカツは衣がサックサクザックザク、チキンは大きいのに柔らかくて
とてもジューシー。
オムライスとはまた違うソースをしっかりつけてぱくりと食べると揚げ物の
美味しさが口の中で暴れます。

ちなみにボリュームがすごいので、注文するときはお腹と相談を忘れずに。

なんか食べてばかりな感じがしますが、今回はここまで。

次回、続きまーす!


この記事が参加している募集

おいしいお店

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!