マガジンのカバー画像

AKIRA | さぁ、次はどこへ行こうか。

39
1992年、岩手生まれ岩手育ち、栃木⇒神奈川在住。 AKIRA SASAKI の記事まとめです。 旅先での記憶を写真を通じてお伝えします📸 写真×旅×趣味(アウトドア、ホテル、…
運営しているクリエイター

#写真喫茶エス

#312 【静岡】富士山を拝める絶景キャンプ場 ~田貫湖キャンプ場~

こんにちは、 MとW〜旅するフォトマガジン〜 栃木在住キャンパーのあきらです! 8月が終わり、次第に秋の足音が聞こえてきましたね。 少しノスタルジックな気持ちになるような肌寒さを感じる秋が好き。 寒い時期のキャンプは虫が少なくてGOOD! というメリットもありますが、 寒いからこそ気付ける温かい食事のありがたさや 人と一緒にいる空間の温かさがたまらないんです。 (もちろん、自分の時間を堪能できるソロキャンプもいいですよね!) 本日の記事は、キャンプにハマり始めた私が

#535【岩手】宮沢賢治の世界へ行ける場所があるらしい

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン 〜MとW〜のあきらです。 気がつけばもう夏休み!? 皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑い時期ですので、熱中症にお気をつけて… 毎年この時期になると、岩手県のとある場所で 『異世界』 へ足を踏み入れることができる場所があるんです。 みなさんご存知でしょうか? このように幻想的なライトアップイベントを行っている場所が岩手にあるので 今回ご紹介させていただきます! それでは早速、この施設の所在地である「花巻市」からご紹介してい

#524 【東京】メズム東京 五感で楽しむ梅雨籠り

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン 〜MとW〜のあきらです。 日に日に湿度が増す中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 5月には一足先に梅雨を堪能しに沖縄のホテルステイをしていましたが↓ https://note.com/mtow_travelphoto/n/ndae3abd5f9f0 今回、東京で気になっていたホテルがあったので「梅雨籠り」に行ってきました。 ◆竹芝に2020年に開業、3年目を迎えた「メズム東京」へメズム東京は「五感を心地よく刺激される」とのこと、

#510 【沖縄】沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん 宿泊記

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン 〜MとW〜のあきらです。 そろそろ全国的に梅雨入りが近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は一足先に梅雨を堪能しに(笑)、例年よりも早く梅雨入りした沖縄へ🛫 気になっていた新規開業ホテルへ宿泊したので、こちらへまとめたいと思います! ◆ 実は「沖縄初」のプリンスホテルらしい。新規オープンってなんだかワクワクしますよね! 2022年4月に開業して間もないこのホテル、 皆さんお馴染みのプリンスホテル(西武グループ)なの

#496【バチカン】映画「天使と悪魔」の聖地巡礼をしに聖地へ行ってみた

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン 〜MとW〜のあきらです。 突然ですが、皆さんはどんな映画は好きですか? 「これが好きだ!!」 というものが人それぞれがあるかと思います。 その作品に出てくる舞台やゆかりのある場所へ実際に足を運んでみることを最近では「聖地巡礼」と呼ぶようになっていますね。 そんな聖地巡礼ですが、過去に本当に「聖地」と呼ばれるような場所へ行ってきたことがあるので、その際の記憶を掘り起こしてみたいと思います。 ◆映画「天使と悪魔」の舞台へ私の好

#482【東京】春の雰囲気を切り取る

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン MとWのあきらです。 春が猛ダッシュでやってきていますね。 北東北出身の私からすると3月に桜が咲き始めることに 未だ違和感を覚えてしまいます。 先日機会があってこんなレンズをTAMRONさんからお借りしましたので、 出かける際に持ち出してみました。 2021年秋に発売された、Eマウント用の超望遠ズームレンズです。 昔はよくサーキットへレースを取りに行っていたので、久々に手にする重厚感にワクワクしながら、都内で春を切り取ってきま

#471【栃木】ファインダー越しの春夏秋冬まとめ

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン MとWのあきらです。 今年度も残りひと月ほど、みなさんいかがお過ごしですか? いろいろなイベントが待ち構えていることかと思いますが、私にも一つ変化がやって来ました。 栃木に越してきた2016年から6年… 遂にこの地を離れることとなりました。(短いような長いような…) 振り返れば、生まれ育った岩手を離れ栃木へ移る際、魅力度ランキングの結果だけが先行してしまい、特段期待することはありませんでした。(平謝り) が、いい意味で裏切られ

#454 【機材】安心して使えるアクセサリー、Peak Design

みなさんこんにちは、MとW 〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです。 今日は少し機材のお話を。 まず初めに、みなさんに質問を… カメラ用アクセサリーに何を求めていますか? 人それぞれ「使うカメラ、使う環境、使う頻度」が大きく異なり、 その中から自分の使い方にマッチしたものを選んでいると思います。 世界には約数億種類にものぼるアクセサリーがありますが(※勝手な妄想です)、 私がいつも安心して買ってしまうメーカー「Peak Design」のアクセサリーについて布教させてい

#437【フランス】世界遺産 モン・サン・ミシェル に 泊まってみた

みなさんこんにちは、MとW 〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです。 皆さん、「人生で1度は行ってみたい場所」ってどこですか? 私は数多くありますが、ここ[モン・サン・ミシェル]がそのうちの1つでした。 今日は、卒業旅行に合わせてNikon D7000からSONYα7Ⅱへ乗り換えたばかりの思い出の写真たちと共に当時の旅を振り返ってみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ パリを観光した後、次なる目的地は海に浮かぶ島モン・サン・ミシェル! (以下、一部表記をMSMとしま

#426【オーストラリア】寒さから逃げろ!冬の南半球旅!

みなさんこんにちは、あきらです。 2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 (写真は数年前にシドニーで撮影した初日の出です) 東京に雪が積もりましたね。 滅多に見られない景色に、普段カメラを持たない人もたくさんシャッターを切ったのではないでしょうか? さて、話は変わります。 岩手出身の私は、冬の寒さから解放されたいという気持ちを結構持っております。 ※そして、雪かきも体力的にしんどいんです 「雪のない冬を満喫したい!」 「そうだ!南半球へ行こう!」 となって

#415 【栃木】夢の旅行先 あしかがフラワーパーク

こんにちは、あきらです。 今日は12/25日、クリスマスですね🎄 皆様いかがお過ごしでしょうか? 良い子の皆さんにはどんなクリスマスプレゼントが届いたでしょうか? カメラ本体やレンズ等々の話を聞くところ、サンタはヨ○バシかマッ○カメラの元店員なのではないでしょうか…笑 先日、きよてつさんの記事でも紹介されていました『あしかがフラワーパーク』について書いてみました。 冬に楽しめる圧巻のイルミネーションと、 実際に藤が咲き誇る時期の写真をお届けしようと思います! ◆ 足

#401【フランス】初めてのパリ 旅先のトラブルは最高の思い出

みなさんこんにちは、あきらです。 最近遠出ができないなぁと思いながら、学生時代の卒業旅行の写真へ目を通していたら… 海外へ行きたい欲が爆発しそうです。笑 今日は、卒業旅行に合わせてNikon D7000からSONYα7Ⅱへ乗り換えたばかりの 思い出の写真たちと共に当時の旅を振り返ってみたいと思います。 そこまでカメラに使い慣れていなかったのに、星をもっと撮りたいという一心で思いきってフルサイズ移行した私。 今思えばとんでもない設定で撮ったりしていますが、懐かしいのでよし!

#386【滋賀】『一筆書き切符』で行く! 秋を満喫弾丸ツアー(後編)

こんにちは。 MとW 〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです。 秋が深まってきました。 北海道や東北地方では『初雪』の2文字が出始める時期ですね。 両足を冬に突っ込んでしまう前に、日本の秋をもっと楽しんでいきましょう! 前編はこちら 前編では金沢を出発し、京都へ到着したところまで。 紅葉の時期の京都を満喫するかと思いきや… 今回の記事は、滋賀県大津市を主軸におすすめスポットを紹介します。 ◆ 京都から10分、大津を拠点に観光を楽しもう!「紅葉シーズンの京都は、ど

#366【石川】『一筆書き切符』で行く! 秋を満喫弾丸ツアー(前編)

秋、どのようにお過ごしですか? こんにちは。 MとW 〜旅するフォトマガジン〜 のあきらです。 全国各地で紅葉の話題がちらほら耳に入ってきましたね。 冬はもうすぐそこまで迫っているのでしょうか? 季節の変わり方がとにかく早い「11月」の旅、過去の記憶を纏めてみました。 今回は ・一筆書き切符を買ってみた ・金沢に行った際に立ち寄ったスポットを淡々と紹介する というお話 では、早速参りましょう ◆ 金沢で海鮮が食べたい! ⇨ 気がつけば京都まで行く旅程に! 初めは