幻のワールドカップ決勝(も行なう事ができる)サッカースタジアム

3月 間もなく開業するJR大阪駅地下新ホームも通る
「うめきた」その一角に巨大サッカー場建設構想
あったんはどれだけの人覚えてるやろか

まあさいたまや横浜になったとしか思えんが、
2022年て 東京オリンピックとほぼ同時期とか今と
なっては余計ビビわね

ビビるといえば2000年大阪オリンピック立候補失敗
というんがあったが 関西万博を目指す舞洲に新競技場
建設予定やったが
仮に7万やら8万やら規模のスタジアムできてたら?
5万未満のヤンマースタジアムでさえ持て余すが

舞洲ベースボールスタジアム

それより大阪の高校野球や関西の大学野球で使う球場
なんとかして、とは思うわね カネの出どころはそれぞれ
違うとはいえ 万博やIRやカジノとか難しい事はわからん

関西ではJリーグ公式戦開催できるスタジアムはダブつき
ぎみ、東京23区内にないのと合わせバランス悪いというか
まあ東京は最後は国家事業としてやるわね 23区内を希望
するチームは既に多いし今後ますます増えていくやろし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?