見出し画像

カミキリが多い

朝、早めに起きられたので箕面の滝道を散歩した。小さな橋の脇に生えている植物の上にラミーカミキリが4匹ほどいた。

画像1

画像2

ジャイアントパンダのような模様が特徴的なカミキリムシで、実はまだ見たことがなかったのでかなり興奮した。(周りに人がいたが少し声が出てしまった。) 帰ってから調べてみると、この時期にカラムシに集まるとのこと。名前の「ラミー」はカラムシの変種のことらしい。それにしても面白い模様。胸の黒斑点は義眼の役割があったりするのだろうか?

昆虫館を過ぎて瀧安寺のあたりで左の脇道に入ってみた。昆虫館の裏手には伐採された木材が乱雑に置いてあり、これまたカミキリムシが好みそうな環境が整っていた。

画像3

案の定ナガゴマフカミキリがいた。普通に見られるカミキリムシで模様も地味目だが、フォルムがどっしりとかっこよくてわりと好きな虫だ。

進んでいくと少し登りになり、日当たりが良い道になった。道の脇にはやはり木材が置かれている。そこになにか青く光るものが飛んできた。

画像4

画像5

ルリボシカミキリ!!!これもまたいつか見たいと思っていた憧れの虫。まさか向こうからやってきてくれるとは。じっくり撮影したかったのだが、すぐに飛んでいってしまった。それにしても美麗な昆虫だ。触覚の造形の素晴らしさに感動した。

1時間少しの散歩だったが、ラミーカミキリとルリボシカミキリ、見たかった昆虫を2種類も見られて非常に満足できた。やはり箕面の山は昆虫が濃い。

(2021/6/30 箕面公園にて撮影)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?