見出し画像

気になった投稿~白岳しろのnote戦略~

noteとの再会

noteにアカウント登録をしたのは、9年くらい前。
noteが出来たばかりの頃のはずです。
その後、完全に放置していて、まったく触りもしなかったです。
そのnoteとの再会は昨年の12月。
SNSの収益源として広告収入が多いことは理解しているけど、使っているSNSに、更に広告が多くなってきた感覚があり、そのころにとても違和感を感じていたところで、偶然noteと再会する機会がありました。
それで発信の手段のひとつとして、現在に至るわけです。

白岳しろのnote戦略

先日、白岳しろのnoteで(フォローしてますw)、「白岳しろのnote戦略」という投稿を見つけました。
投稿を読んでいろいろな気付き、再確認をさせてもらいました。

戦略~わたしが改めて考える~

白岳しろは企業さん、わたしは個人でnoteを書いています。
わたしの場合、個人で趣味の範囲、戦略はないです。
書きたいことを書く、気付いたことを書く。
メモのように。

とはいえ、戦略は持つべきかなとも思います。
せっかくの機会なので、整理してみます。

誰に読ませたいか

おかげさまで閑職にあるサラリーマンですので、Facebook、Instagram、Twitterもそれぞれに楽しんで投稿しています。
冒頭に書いたように、広告の量に違和感を感じてnoteを始めたところであり、Facebookの投稿する分をnoteに移したイメージですね。
Facebookとnoteの違い、これはセキュリティの考え方が個々に違うので、あくまでもわたしの場合はセキュリティを掛けているという前提ですが、受け取り側が限定されないという点には注意しなければいけないと思っています。
同時に、セキュリティの制限をかけていないため、これまでと違う方たちに読んでもらえるという面もあると思っています。
大したことは発信できていませんが、Facebookとはことなる第4のツールとして使っていきたいなと思っているところです。

何が発信できるんだろう

特技もないですし、社会を変えていくほどのパワーはないです。
何が出来るだろうと考えたとき、わたしが行ったこと、実際に感じたことならお伝えできるかなとは思っています。

わたしに足らないこと

そもそも足りるも何もないレベルだと思いますが、PV数とスキ率の考え方は参考になりました。

○PV数(読む前の評価)=テーマが読者に刺さったか、サムネイルやタイトルなどのインパクトは充分だったか
○スキ率(読んだ後の評価)=記事が面白いと思ってもらえたか

そしてPVとスキ率の関係はとても参考になりました。
わたし個人の発信なので、それほど深く意識する必要はないとは思いますが、投稿したものを読まれないよりは読んでもらったほうが良いので、頭の隅っこでもいいので、意識したいと思います。

PVとスキ率の関係
(白岳しろ【公式】の投稿より)

今後のこと

変化があるかは、これからのお楽しみってことで。
そもそもここまで続けられたことは、凄いことだと思っています。
まもなく初めての投稿から半年です。

では。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この経験に学べ

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。