見出し画像

本日、新刊が出ました!


出ました。

「キャンプ気分ではじめる
おうち防災チャレンジBOOK」

エクスナレッジから本日3月2日に
出版されました!

おかげさまでこの日を迎えることができました。ホッとする気持ちと、これから船出して評価される不安と両方あります。もうどなたかが購入してくださっているかもしれないのが信じられない。ありがたやな話です。

通販サイトも今日から「発売」となり、ご注文してくださった方にも届き始めていくことでしょう。ありがとうございます。

この本の特徴は「参加型」であることです。「チャレンジBOOK」とあるように、私からのお題(ミッション)にチャレンジしてもらうと防災力アップする仕掛けです。例えば…

こんな感じにSTEPに沿ってチャレンジしていく。このチャレンジは「調理に使う水の量を予想して、その量だけでを作ってみて」というもの。

そしてチャレンジ後に、その結果を記入できる欄も付けました。ちなみにページを開いておけるような製本をしてもらったので書きやすいと思います。

この直筆で書き残しておくというのは案外いいことがあるのです。ない方がいいですがもし被災したとき、これを見れば、パッとこのチャレンジしたときの記憶がよみがって自信と確信をもって実践できます。そんな記入式チャレンジ項目が17個あります。

ほかにも基本的な防災知識のページや

おうち以外の避難のこともイラストで分かりやすく描いています。

持ち出しグッズのリストも、シチュエーションごとに載せてみたり(ほぼ登山の準備と同じ♪)

箸休めのコラムもありますよ。

これまでの実用コミックエッセイ同様に、ケチとおせっかいを詰め込みました(笑)もっとライトに、ゆるふわな本を作りたいと思うのですが、絵だけがゆるくて結局ページ数の割に情報量の多いギュウギュウな本になってしまいます。性格ですね(笑)

とにかく読むだけでなく実際にやってほしいという気持ちで作りました。結果、今までにはなかった家族でも楽しめるような本になったと思います。

今月は東日本大震災があった月なので何かと防災のことを目にしたり耳にする機会が多いのでないかと思います。普段どうしたって忘れてしまいがちな日々の防災ですが、ぜひこの時期だけでも意識して見つめ直す時間を作ってもらえたらいいなと思います(この本なら最短2日で見直せます!)。

というわけで、実際には役に立たないほうがいいし、一度も役に立たないことある、しかし役に立たないとも言い切れない。そんな微妙な実用本ですが、この本もみなさんのそばに置いてもらいたいです。どうぞご愛顧よろしくお願いします!

です!


ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?