見出し画像

2021冬アニメ感想

映画やドラマを「早送り再生」して見る人が増えている――

そんな記事を見かけましたが、さもありなんというか、サブスクの普及によって個人が自由に「消費」できるコンテンツの多過ぎる、この「飽食の時代」においては仕方のないことでしょう。

早送りしてでも見る、もしくはそんなマネするくらいなら見ない。

どちらがよりマシでしょうか?



昨期は2本の続編「ゆるキャン」と「のんのんびより」に毎話満足しつつ、野島伸司脚本で話題をさらった(?)「ワンダーエッグ・プライオリティ」に驚愕するクールでした。

原作未読の「呪術廻戦」は1クール目は追えていませんでしたが、2クール目に入ってから追いつき、最後まで無事完走。最終話、ここまで活躍する場面が少なかった野薔薇さんの大暴れに満足。今後の展開に期待しています。

ホリミヤ」は古き良き恋愛要素に途中から耐えられなくて「切って」しまいましたが、評判よさそうなので見てみるつもり。古き良きといえば「弱キャラ友崎くん」も懐かしいラノベの雰囲気。冒頭数話でイタくて恥ずかしすぎて終了。「はたらく細胞」は流し見。BLACKのほうはさすが青年誌だけあって、アルコールやセックスの話題をわりときちんと描いていて好感を持ちました。「裏世界ピクニック」は原作読んでみようかな。


2021春アニメも始まっています。SSSS.DYNAZENONゾンビランドサガ リベンジは、前作が2018年秋クールでも一緒だった同期のオリジナルアニメ。今期はどんな作品に仕上がっているのか。ほか「予定外に」気に入る作品が1本でも2本でもあると、それだけで十分満足のクールになったりします。


以下、ゆるキャン、のんのん、ワンダーエッグの順に感想。

多少のネタバレあり。



ゆるキャン△ 2nd seasonは、個人的に褒めるところしかない。

ストーリーは原作に準拠しておりましたから、ここでは「絵」を褒めたい。比較的平板な印象を与えていた1期の絵柄から、より陰影を意識した、立体的な表現にシフトしていたように思います。

最近のアニメは、「作画」に関してはどれもたいてい素晴らしいのだけど、本作ほど、アニメ的なデフォルメと、写実的な自然描写を巧みに融合できている作品、かつ、そうした融合がきわめて合理的に作品の価値を高めている作品も、そうそうないと思うのです。

2期となった今期は、遠出するエピソードが続きました。後半の伊豆キャンプとか。その道中・目的地を、ストーリーと交えて情感豊かに「動く絵」として具現化した点に、アニメの作り手の皆さんの、原作への深い愛と理解を感じます。花まるです。

最高すぎるオープニングの、youtubeでの公式配信を貼り付けておきます。絵も歌も、平凡でなく奇抜でなく。アニメという媒体のよさを生かしつつも、本作のエッセンスを端的に表現した1分30秒。


ゆるキャンは、続編と思われる映画が、2022年公開予定です。

最近、知名度に関わらず、本当にいろんなテレビアニメ作品の続編が、映画という形で制作されるようになりました。

見たい人がお金を払って見に行くというスタイルは、ただ深夜に垂れ流すよりもずっと健全で、ファンにとっても作り手にとってもよいことなのではと思っています。もっとやれ。



のんのんびよりは不思議な時系列で作られています。

物語は春を迎えるシーンから始まります。

そう、れんげちゃんがついに小学校に上がり、蛍ちゃんが東京から引っ越してきた春です。そうして1クール12話をかけ、移り行く季節――春、夏、秋、冬、また春――を描き、最終回を迎えます。

2クール目(続編)。ふつうに考えれば、1クール目を終えた時点での、新しい春が出発点ですが、本作はそこがちょっと違う。前回の始点と同じ春からスタートするのです。れんげちゃんは小学校に上がり、蛍ちゃんは転校してきます。また同じ1年を繰り返します。それでいて、ここがきわめて肝心ですが、同じエピソードがない。たとえばクリスマス回をもう一度やったりしません。それは3期目となった今期も同様でした。

視聴者は、ただひたすら、同じ時を繰り返します。本作特有の、独特の間とセリフが既視感をさらにあおります。

ときに退屈とも思える既視感が、ようやく安心感に変換されたとき、本作は他の作品をもって代えがたい、至高の味わいを与える作品となって視聴者を襲います。

はっきり言って本作は、楽しむのが難しい。自分も楽しめるまでに少し時間がかかりました。いわゆる「日常ものの作品」は概して「癒しはあるけど中身がない」とか言われがち(?)ですが、食べる順番と食べ方をちゃんと守れば、必然的に美味しさがにじみ出てきます。

にじみ出たエキスは決して「癒し」なんかではなく、立派な「刺激物」で、深く胸を刺し、涙腺をぎゅっと絞るのです。

3期の終了とタイミングを合わせて、原作マンガも最終回を迎えました。今度こそ間違いなく、何かの嘘だと信じたいですが、間違いなく最終回。

作り手の皆さん、たいへんお疲れ様でした。


最後、今期はあかねちゃんとこのみちゃんの絡みが大変によかった。



ワンダーエッグ・プライオリティです。

今期のダークホースだと思っていましたが、やはりその通りになりました。

12話で描き切れず、最終回と思われる「特別編」が6月に放送予定になった点は「もうちょっとちゃんとしてくれよ」ですが、まぁしょうがないのかな? オトナの事情?

最終回が保留の状態ですのでストーリーの評価も保留せざるを得ません。ただ、少なくとも前半の展開、特に「小糸ちゃんの死の真相は?」のミステリー的な引っ張り方と、アイ、ねいる、リカ、桃恵のキャラクター造形、過去のトラウマの提示は非常にうまくて感心しました。

少女たちが異世界で異形の怪物と戦う世界観は、明らかに某作品を意識しているように自分には思われましたが、キャラクターの作り込みと絵の動かし方が秀逸でしたので、二番煎じの印象もまったくなし。

これでストーリーがきっちり着地してたらよかったのだけど。

6月の最終回は期待半分、不安半分です。


本作もやっぱり絵がすごかった。