全くの素人がITパスポート試験の合格を目指してみる②

前回はこちら。

そんなわけで勉強を始めたけれど、計算が多くて泣きそうになっている。やっぱりどうしても計算に対する苦手意識が先行してしまって拒絶反応が出そうになる。でも諦めて読み進めている。とりあえず今は完全に理解しなくても出来なくてもいい、読み進めよう、ということにしたからだ。

しかし読んでいるうちに気づく。これ一回読んだくらいじゃダメだ。繰り返し読んで練習問題を解いて覚えないとダメだ。当初の計画では二か月半で一周読むことになっていたが、それでは遅すぎる。ペースを上げなければ。

とりあえずストラテジ系の項目を読みながらテクノロジ系の項目も並行して読んでいるのだが、テクノロジ系のほうでは今読みかけの「プログラムはなぜ動くのか」と言う本に出てきた内容が出てくるので、その部分は理解できている。先日友人にその本の勉強会をしてもらったので「これやったやつだ!」となっている。参考書を読む前にこちらを読み終わったほうが良いのでは?と思ったので、「プログラムはなぜ動くのか」を優先的に読もうかと思う。

大学の時にやった統計も出てきて、あー、正規分布って聞いたことあるな、などとなったのだけど、すっかり忘れているし、そもそも大学では一度単位を落としているのでアテにならない。あと確立に関しては練習問題を繰り返し解かないと身につかないやつだ、と思ったのでネットで探してみると良さそうな練習問題がいくつか出てきたので後でやろうと思う。ていうか確率って中学数学の内容なのね。やった気がするけど覚えてないな…まさか大人になってまた使うと思わないじゃん…。

ストラテジ系はいったん計算の山を抜けて法務の話に入った。この辺は繰り返し読んで覚えないとなぁと思った。だから当初の計画じゃ遅すぎると思って考えを改めたのだ。とりあえず毎日読めるだけ読むことにして早めに一周目を終えて、分からないところを中心に二周目三周目とやっていくしかない。でも私の気力と体力はいつでも低空飛行なので、それを考慮した計画じゃないといけない。

やる気ベースの計画は破綻する。やる気なんてものはあってないようなものでアテにならないからだ。毎日コツコツ続けるには無理のない範囲での一定の最低ラインを決めておかないといけない。ということで毎日最低2項は読むことにしようと思う。これで最低でも二倍の速度で読み終わるはずだ。具体的には遅くとも五週間程度で一周目が終わるはず。

今日は土曜日だしゆっくりしようと思っていたけれど、手持無沙汰だったので参考書を読むことにして、結局6項読めた。よしよし。普通の人ならもっと早いペースで勉強できるのかもしれないけれど、私は普通の人ではないので比べても仕方ない。自分のできる範囲で頑張るしかない。

こうやって自分を褒めながらやっていくしかないのだ。よしよし、いい子いい子。また明日からも頑張ろうね。


頂いたサポートは同人誌の制作、即売会等のイベントへの参加、執筆のための資料の購入などに充てさせていただきます。