見出し画像

出会いから学ぶ事と変化

今までサッカーを通して沢山の人と知り合い、繋がり、そして様々な事を学び

自分の中であった心境の変化やサッカーに対する変化などを書いていこうと思います!

今現在書いているこの'note'を書くきっかけになったのも'あるサッカー選手'の方の影響を受けて始めたのがきっかけで

じゃあどんな影響を受けたの?と思う方もいると思います。

今までの自分は、サッカーや人間関係を含めその場スタイルで終わっていて全くその後に経験としてしっかり繋げる事ができなかったなと感じています。

そんな中、常に考え、感情や感覚的なものをしっかりと言語化をし相手に伝える

そして'言葉を文字に表す事で客観的に物事を見る'
という事をあるサッカー選手を見て学び

考えて言葉にして文字にする

考える?めんどさいな〜

と思いがちですがこれは、サッカーのみならず沢山の事に応用ができ物事を色々な角度から見ることができる!

自分にとってはプラスの事が多い!そして楽しい!
なにより自分の成長に繋がる!と直感的に感じたので現在も継続してます!

実際に行ってみてどのような変化があったのか?

・その日の練習の振り返り ← 今まで通り

→ どこが良かったのか?
→ なぜそのプレーができ良かったのか?

自分のプレーの波を無くす為にもこのように細かく振り返り分析をする事でよりプレーの質やプレーの質の向上が図れた

逆に

・今日の練習の時同じミスが目立ったなという場合

要因
→ポジショニング、最初のボールコントロールの位置、味方を動かして次のプレーのイメージ

など考えたら沢山出てきます
そこでしっかりと改善をする

改善
→1つのプレーのポジションを取るのではなく常に2つ、3つと考えてボールを受ける

→キックの質 (インステップで蹴るのか、インサイドで落とすボールを蹴るのか)

→トラップ(足元に止めるのか、オープンに持ち運ぶ、パスの選択肢を増やす持ち方にするのか)

→声(味方を動かす、味方の声を聞く)

自分の場合は、こんな感じで書いてみてそこからまた深堀してやってみたりしています!

又、人と話す中でも常に物事を頭の中で整理しながら話す事でより相手に対して伝えやすい言葉で尚且つしっかりと伝えたい内容が伝えることができる

それは普段の会話やサッカーの中でのコミュニケーションでも活きていると感じています!

→感情をぶつけるだけでは思った通りに通じない
(時には強く求め、言い合う場合も大事)


→現状を打開する為にはまず冷静かつ、人を動かせる'言葉'をしっかりと相手に伝える

常に状況を理解、把握、判断をする事でそれらを分析しまとめることでメンタルコントロールにもつながりより自分にとって良い答えが導き出せるのかなと思います!

ちょっとした人との会話の中でも少し見方を変えてみることで自分にとって新しい発見に繋がりそれらが学びに変わるかもしれない

そうやって自分は、人との出会いも大事にしています!

出会いは宝

身体を動かすスポーツだからといって身体ばかり動かすのではなくオフの日にこのように文字にして考えてみるのも良いのかな?なんて思ってます!

とはいえあまり考えすぎるのも良くないですが

何気ない事でも考えるという事を習慣にしてみると今後に役立つかもみたいな内容でした!

今回はいつもと違った視点からの内容でしたが、今後は少しこのような内容も書いてみようかなと思います!


松田湊雅
ブラウブリッツ秋田u-18所属
神奈川県出身
184cm/83kg
ポジションは、FW、CB、SB

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?