見出し画像

内服薬を決まったタイミングで飲んでいますか?

「ちゃんと飲んでますよ!」
と回答する方が多いですが、実は結構難しい質問です。

病院やクリニック、薬局などでは「朝食後」とか「夕食後」とか書いてありますよね。ただ食事の時間は人によって様々ですし、そもそも毎日決まった時間に食事をとっていない人もいるでしょう。
そのため毎日決まった時間に飲まなきゃダメですか?と聞かれることも多いです。
多くの薬は厳密な内服の指定があるわけではないので、特別な注意書きがない場合には指定の内服をしてもらえれば問題なく、それほど神経質になる必要はありません。
ただ、「お昼は飲み忘れる」、「夕食後にすぐ寝てしまうので夕食後と寝る前が一緒になってしまう」など、こういった際には遠慮せずに医師へご相談ください。
もちろんしっかり内服するべきですが、忘れるには忘れるなりの理由があるものです。
例えば昼食時の内服を忘れることは患者さんで比較的多いように感じますが、それはお昼に皆さんいろいろと用事があることや毎日決まった時間に食べられないことが多いなど、朝夕に比べ忘れやすい条件があるのです。
しかし、内服忘れが悪いことだと思うとなかなか医師に伝えにくくなってしまうでしょう。
もし内服がしっかりできていないことを教えてもらえないと、医師は内服できているものと思ってしまい適切な治療ができない可能性があります。内服し忘れたとしてもそれは患者さんが悪いからとは思っていないので気軽に相談しましょう!

忘れることはなくとも、「毎日朝昼晩は大変だ」、や「一回の薬の量が多くて大変だ」なども同じです。相談すれば、患者さんの生活にあった薬に変更してくれる事があります。
風邪薬や鎮痛薬などは、ある一定期間だけ内服すればいいことがほとんどですが、高血圧や糖尿病の薬などは多くの場合、長期間にわたって内服する必要があるので、無理なく続けられる飲み方で継続していきましょう。

高齢者の方(特に認知症が進んでいる方)は、管理できていない場合もあるので家族も一緒に確認してあげられるといいです!実際に訪問看護をしていると、薬をシートから出せない方もいます。自分で出せているのか、出しにくくて困っているのかを家族が確認することも大切です。
受診時、医師に「薬は一包化でお願いします」と伝えると、処方箋に書いてと薬局が対応してくれますので、。 飲み間違いや錠剤の紛失がなくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?