2017年12月23日 / Mathematica から Maxima の移行について

Mathematica から,Maxima に移行しようといろいろ検討している.私が普段使ってるのは Mathematica なんだけど,ライセンス料がお高いんですよね.Mathematica は私にとっては神ソフトなんですけど,パーソナルユースでも大学でも20万以上,企業だと40万以上もする.使ってるすべてのマシンにインストールとかとてもできない.その点,Maxima だとフリーですからね.以前,某先生から,Mathematica 使わなくても Maxima で十分ですよ,とか勧められたこともあるし.

Maxima を使うのに抵抗があった理由は,要は CUI 端末で使おうとすると,数式表示があまりにクソすぎるからなんだよね.しかし,wxmaxima はそれなりに満足できる GUI であることを確かめた.ちなみに,X ベースの xmaxima はクソっぽい.

懸案としては,私が重要視したいのは,有限体での演算なんだけど,これが Maxima では公式にはサポートされていない.某大学による,非公式なサポートはあるようだ.一方で,Mathematica は有限体での計算はサポートされてる.貧弱なんですけどね.

Maxima のマニュアルは英文で1100ページ越えてるんだけど,他のチュートリアルとか読んで,ざっくりは理解できたと思う.しばらくは,Maxima を使ってみるつもり.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?