マガジンのカバー画像

時事潮流

354
時事に関する事柄について、個人的に思ったことを綴っています。 あくまでも個人的主観で述べておりますので、不正確な箇所についてはコメント等でご指導ください。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

エゴとの戦い

 先週の松賢堂講義が始まる前に、てつたろうのオーナーの柳川さんとしばし会話。 柳川 「今…

13

JOLEDが破綻

 ウチのお客のお客のお客として、JOLEDさんがいました。 といっても、あまり注文が無かったの…

15

EVシフト停滞か?

 ドイツやイタリアから、EVシフトに反対する声が沸き起こりつつあるようです。 実際問題とし…

14

強盗犯が返り討ち

 驚いた記事。 基本、強盗犯を返り討ちで殺したとしても、罪に問われることはありません。 …

10

決勝戦

いよいよWBC決勝戦ですね。 仕事しているので、状況はサッパリ不明です。 侍ジャパン、頑張っ…

11

やっぱり連鎖

 一週間ほど前の記事で触れましたが・・・ 単なる特異例で片づけているけれども、恐らく連鎖…

12

女性トイレの消滅

 性別にすることがLGBTQに反するとして、近年、様々なところで叩かれるようになりました。 その余波が、女性用トイレの消滅に繋がっているのだとか・・・ う~~ん。色々なことが浮かんできます。 女性にとって、トイレに男性が入ってくるのは怖いでしょう。 防犯上の不安もつきまといます。 今までなら、女性用トイレに男性がいれば、痴漢だ~、と出来たのですが、バリアフリーの場合、トイレで異性が鉢合わせしただけでは、咎められません。 あと、女性が一番気にするのは、トイレの音です。 女性同

米無人機墜落

 今のところ、米露ともに平静なので一安心しておりますが・・・ ロシアの戦闘機によって、米…

15

シリコンバレー銀行

 驚きました。 シリコンバレー銀行といえば、新興企業への貸出で有名な銀行です。 資産も全…

12

地震保険

 今朝のニュースで気になったのは、 地震保険による過小判定訴訟です。 保険会社による出し…

16

WBC開幕

 今日は侍ジャパンの始動ですね。 経営者友達と飲みに行くので、居酒屋のTVで見ようと企ん…

12

バラマキながら利上げ

 FRBのパウエル議長が、さらなる利上げを示唆しています。 米国では、コロナ禍でバラマキ…

20

冨士ダイスの新合金

 今朝、驚いたのが、冨士ダイスの新合金の記事です。 ものづくり屋からすると、これは凄いお…

13

バンカーバスター

 北朝鮮のミサイル発射回数が多くなり、日本国内でもミサイル防衛の議論が進むようになってきました。 基本的には北朝鮮が軍拡を止め、平和裏に東アジア情勢が調和されるのを望んでおります。 が、それが無理な場合、日本としても防衛手段や抑止力を持つ必要があるかな、と。 悲しいけれども、現実とはそんなものなんですよね。 こういった記事を読んでいると・・・  イージス艦レベルで何とかなるんだろうか? という不安はあります。 かといって、核の保有は一足飛びすぎますし、好ましくないかなあ