見出し画像

MSEPエンジニア育成プログラム

子ども向けプログラミング教室を取り組むきっかけにもなった、当社の社員教育・研修に使用されている、MSEP(エムセップ)計測システムエンジニア教育プログラムについて紹介しています。

MSEP(エムセップ)計測システムエンジニア教育プログラムのコミュニケーションコースの講師も務め、エムセップジュニア高崎教室(本校)の講師も務める奥原先生は、現在群馬県太田市の事業によるロボットプログラミング教室にて講師を務めており、高崎教室(本校)に参加していません。3月には高崎本校に戻ると思われ、ご本人も高崎教室(本校)の子どもたちに会いたいなっ!と言っておりました。

2019年9月26日の投稿 -----------------------------------------------------
こんばんは。MSEP Kidsスタッフです。 「MSEP Kids」の元となり、取り組むきっかけにもなりました、株式会社ペリテックの計測システムエンジニア教育プログラム「MSEP」の販売が10月より開始されます。

MSEP(エムセップ)はMeasurement System Engineer Programの略で、企業が求める計測システムエンジニアを育成するために開発した、エンジニア能力開発プログラムです。計測・試験・制御システムに関する膨大な知識から、実務において重要なテーマだけに絞り体系化した、弊社オリジナルのテキストとなります。

2019年9月26日投稿01

1【プログラミングコース】
2【計測に必要な電気・電子コース】
3【要件定義・設計コース】
4【コミュニケーションコース】

4つのスキルを学ぶ
4つのコースからなります。
1~4各コースの個別の販売も致します。

1【知る】
2【分かる】
3【行う】
4【できる】
5【教える】

5段階の能力開発アプローチを行います。エンジニアのスキルアップには繰り返しが大切です。3年間で6回の再受講制度を設けております。

ご興味のある方は、下記メールアドレスへお問い合わせください。peritec@mail.peritec.co.jp
-----------------------------------------------------------------------------

当社で社員教育・研修として行なっているMSEPは、他企業でも導入されており、計測システムエンジニアの育成をサポートしています。セミナー受講を前提としおり、現場で使える技術が身につく実践的な学びが得られます。

プログラミングコース

Web用画像_Pコース

計測に必要な電気・電子の知識コース

Web用画像_Hコース

要件定義・設計コース

Web用画像_Rコース

コミュニケーションコース

Web用画像_Cコース


当社、他企業で導入されているMSEPは個人でも受講することが出来ます。個人向け販売WebサイトLabVIEWストアにてご購入出来ます。

LabVIEWストア

2019年6月1日投稿06