見出し画像

英語講師になるまでの英語学習法 英会話スクールジプシー編

こんにちは。英語講師の馬上千恵です。札幌市で伝わる英語で社会に貢献したい、仕事をつくりたい方をサポートしています。

しゃべるデジタル名刺作成しました。もしよろしければお聞きください。↓↓

しゃべるデジタル名刺

私は英語講師になる前、典型的な「英会話学校」+「英語教材」ジプシーでした。

特に社会人になって英会話学習をスタート後1年~4年は、英会話学校ジプシーで、合計3つの学校を転々としました。勤務地が札幌(とその近郊)ということもあり、たくさんの英会話教室があったということもあります。

さらに通信講座も並行して取り入れるという、お金をかけて集中的に英語を学んだ時期でもあります。

①スタートは大手英会話スクールN●●●

大手英会話スクールN○○〇。初級クラスに入り、ほかの社会人の方とグルtoープレッスン(最大4人)を受けました。英検2級はとっていましたが、会話レベル自体は3級くらいだったと思います。

良かった点
①すぐに予約がとれる
②気軽にネイティブと英会話が楽しめる
③いろいろな生徒、講師と交流できる

ちょっと困った点
①グループは固定ではなく、入るグループによってレベルが異る
②講師はネイティブだが、都度変わるので、質の差が大きい
③担任制ではないため、講師自体は上達具合などを把握していない時がある
④テキスト以外のことはできないか、別料金を支払う必要がある

レッスンは楽しかったのですが、「英会話を楽しむのではなく、本格的に学びたいのだ!」と勝手に判断し、半年で終了。

効果:ネイティブに対する抵抗感が薄れた。基礎的な文法を見直す必要があると感じ、自宅学習も開始した。

*自宅学習は日によりますが、1日1時間くらい、スクールで学んだことを復習したり、テレビ英会話のテキストを使ったりしていました。

②小規模家族経営 英会話スクール

②の後すぐに、小さな家族経営の英会話スクールに入学。ネイティブの先生が3人。初中級くらいのレベルに入り、2~3人のグループレッスンを受けました。

ここはレッスンのほか、サロンも開放しており、そこにいつもネイティブの先生が待機してくれていました。

こちらは続けたかったのですが、転勤で少し離れたところに引っ越してしまい駐車場がないなど通うことが困難になったため1年ほどで終了しました。

良かった点
①とてもアットホームな雰囲気。生徒さんも熱心で、例えばTOEIC受験をしている方や留学希望者が多く、情報交換することでモチベーションが維持できた。
②レッスンでしっかり学習、サロンで気軽に会話、と学習のメリハリがつけられた
③レッスンで学んだことを実践する場(サロン)があり、「伝わる!」喜びが実感できた
④担任制ではなかったが、講師は少ないので生徒の成長具合を確認してくれ、フレキシブルにレッスン内容を変えてくれた

ちょっと困った点
①決まったテキストがないので、確実にステップアップしたい人には効果が見えにくい
②アットホーム過ぎて、なあなあな雰囲気になることも(サロンで日本語で話しまくる、など)
③予約がとりづらいこともあった(その時はサロンに行けたので、大きな不満はなかった)

効果:自分の気持ちを英語で話して「伝わる!」楽しさを実感できた。ほかの生徒さんや講師とたくさん情報交換できたことで、英語を使ってやりたいこと、できることの選択肢が増えた。

~アルクTOEIC通信講座スタート~

②のスクールに通い始めたころ、TOEIC受験をしている方がたくさんいたので私も受けてみました。

初めてのTOEICのスコアは・・650。

すでに英会話学校に通い、自宅でも勉強はしていたので、もう少しとれるかな~と思っていただけにショックを受けました。

そこで②に通いながら、アルクの800点コースを受講。ビジネスシーンに合わせて課題をこなしていくロールプレイングスタイルで、面白く、飽きずに最後まで進めることができました。

半年後受けたスコアは820に上がりました!

今でもこの通信講座はあるようです。おすすめだと思います!

④大手英会話スクール 教習所スタイル

少し間をあけて、「ただ楽しむだけではだめだ!」と厳しいスタイルの英会話学校を探していたところ・・見つけたのが書店で勧誘していた教習所スタイルの英会話学校でした(だいぶ前に破綻して現在はもうありません)。

教習所のように、一つ一つ課題をクリアしていく形で、その項目ができるようにならないと次に進めないため、文法や表現をしっかり身に着けることのできるよいシステムでした。

なぜか国連英検の取得をすすめており、職場でJICAの研修があったことも影響し、B級取得(2級~準1級程度)を目指しました。半年後くらいに無事に、合格しました。こちらには半年間通いました(契約期間が半年だったため)

良かった点
①レッスンごとの目標がクリアなので、達成感が味わえた
②先生が優秀で、テキストもオリジナルだった。
③文法をどう会話に生かすか分かった

ちょっと困った点
①教習所形式なので、自分の取りたいレッスンがなかなかスケジュールに現れないことがあり、次のレベルになかなか進めない時があった

効果:より複雑な文法を会話に生かすことができるようになった。

やはりどの英語学校も良い点も欠点もありました。

この英会話スクールジプシーで、私は

「じっくり自分のペースで目標をクリアしながら納得するまで効率的に学びたい

タイプということが分かり、

① 自宅学習でコツコツ進める

② 英会話スクールで(新しい知識を得るというより学んだことを)アウトプット

③ 英会話スクールでの反省点をまた自宅で復習、新しい知識をインプット

④ 試験を受けて、客観的に英語力を肯定

のようなサイクルを作りました。

このサイクルができたのは本当に良かったのですが、行きつくまでに4年・・そうとう投資もしたな~と思っています。ほんとに

①英語を学ぶ目的をはっきりさせる

②自分の英語学習スタイルを知る

この2つを見つけることが、英語を短期間で効率的に身に着けるために必要だと感じています。

新しい土地で心機一転、英語講師としてスタートしたい!というあなたへ。こんな講座もご用意しております。↓↓

90分コースなら英語力をUPさせるためのご相談もできますよ!

英会話講師や英語講師に興味があるけれど不安がある、疑問のある方へ。英語講師の実態をお教えします。私にもできるかな?という不安も解消しましょう。

『短期集中』英語講師養成講座
この講座では、英語講師の肝となる「英語レッスンの組み立て方」を、指導法を含め実践的に学ぶことができます。あなただけの経験や個性、知識にあわせて講座内容をカスタマイズ。オンラインで行うマンツー マンレッスンの短期集中型(全4回で修了)です。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?