マガジンのカバー画像

MSCメルマガバックナンバー

46
株式会社マネジメントサービスセンター(MSC)では、人材育成に役立つメールマガジンを、社会のトレンドや最新の情報をふまえ、様々なテーマでお届けしています。 こちらのMSCメルマ…
運営しているクリエイター

#管理職

【240509_MSCメルマガ】【法政大学坂爪洋美教授ご登壇!】今こそ解消すべき管理職と部下とのジレンマ/【UMU x MSC共催ウェビナー】戦略を成果に変える3つのアプローチ~自社の戦略の実現に必要な人材像の設定とリスキリング/<番外編>人材育成の意味や目標とは?5つのポイントや育成手法を解説

いつもお世話になっております。マネジメントサービスセンター 結城です。 本日は、ユームテクノロジージャパン株式会社との共催ウェビナーと法政大学 キャリアデザイン学部 坂爪洋美教授によるウェビナのご案内です。 1.【UMU x MSC 共催ウェビナー】戦略を成果に変える3つのアプローチ~自社の戦略の実現に必要な人材像の設定とリスキリング現代の人的資本経営において、多くの企業が戦略的な人材スキルの定義と スピーディなリスキリングに課題を抱えています。 本ウェビナーでは、学び

【240416_MSCメルマガ】<対談>管理職に必要なスキルをどう身につけさせるか?人事変革を推進するパイオニアが取り組む人財育成施策に迫る(パイオニア株式会社)/<大規模調査実施中>グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2025/<番外編>採用面接で人材を見抜く質問とは?具体例や必要な準備

いつもお世話になっております。マネジメントサービスセンター 結城です。本日は、以下3つのテーマでご紹介させていただきます。 1.<対談>管理職に必要なスキルをどう身につけさせるか?人事変革を推進するパイオニアが取り組む人財育成施策に迫る(パイオニア株式会社)創業以来、数多くの世界初を生み出してきたパイオニア株式会社は今、モノづくり企業からソリューションサービス企業へと事業戦略の変革にあたり、人財マネジメントポリシーや制度を大幅に変更するなど、これまでにない人事改革に取り組み

【240214_MSCメルマガ】<コラム>海外インフルエンサー20名の投稿内容から紐解く、2024年注目のリーダーシップ関連トピックTOP5!/【閲覧数トップ10】2023年リーダーシップに関するトップ記事

いつもお世話になっております。マネジメントサービスセンターの結城です。 本日は、海外インフルエンサーの投稿から分析した2024年注目のリーダーシップトピック トップ5と、2023年の閲覧数トップ10の記事のご案内です。 1.【海外インフルエンサー20名の投稿内容から紐解く】2024年注目のリーダーシップトピック トップ5弊社のパートナー企業であるDDI社は、過去9年にわたりSNSのトップインフルエンサーの投稿内容を分析し、その年のリーダーシップに関する注目のトピックを探っ

【240206_MSCメルマガ】<対談 株式会社INPEX>自分で会社を変えていく意思を持った変革実行型リーダーを育成/経営戦略・事業戦略と人材戦略を連動した人事戦略を実現するための施策とは

いつもお世話になっております。マネジメントサービスセンター マーケティング担当です。 本日は、変革実行型リーダーの早期育成・創出に注力されている株式会社INPEX様との対談と経営戦略と人材戦略を連動した人事戦略を実現するための施策についてご案内です。 1.【対談 株式会社INPEX】自分で会社を変えていく意思を持った変革実行型リーダーを育成石油や天然ガスの探鉱・開発・生産を中核として発展してきた株式会社INPEXは、環境問題やエネルギー競争が激化するなか、多様なエネルギー

【231004_MSCメルマガ】<ウェビナー開催>大規模調査が示すリーダーシップの未来予測~エンゲージメントとリテンションが成功の原動力

1.【10/26開催無料ウェビナー】大規模調査が示すリーダーシップの未来予測~エンゲージメントとリテンションが成功の原動力MSC/DDIの大規模調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャス2023」によると、世界の経営者を悩ませる最大の課題は、脆弱な人的資本で あることが明確に示されています。 調査結果から見えてきたリーダーシップの重要なトレンドとは何か、調査データが今後のリーダーシップのあり方にどう影響するのか、持続可能な組織であるために今取るべきアクションは何か。

【230124_MSCメルマガ】<無料ウェビナー>すぐ始めたい!リーダーの悩みに寄りそう能力開発の実践|<講演録> 管理職の役割の変化と自律的キャリアの潮流 ~部下が変わる、管理職が変わる、キャリアが変わる

1.<無料ウェビナー>すぐ始めたい!リーダーの悩みに寄りそう能力開発の実践 ①ウェビナー概要 ここ数年にわたるパンデミックやインフレなどによるビジネス環境の劇的な変化の中で、リーダーシップを発揮することはこれまで以上に難しくなっています。 リーダーは自社のビジネスの優先事項の変化、多様な勤務形態で働くメンバーの管理、業務負荷や不満への対応といった困難な課題の矢面に立たされ、その解決に苦労しています。 本ウェビナーでは、MSC/DDIが2022年に実施した大規模調査、「

【221018_MSCメルマガ】「ウェビナー開催」人的資本経営実現に向けた後継者育成の秘訣|管理職の役割の変化と自律的キャリアの潮流|経営戦略と人材戦略を連動させるアプローチ

①【11/10 無料ウェビナー】法政大学 坂爪洋美教授ご登壇! 管理職の役割の変化と自律的キャリアの潮流~部下が変わる、管理職が変わる、キャリアが変わるこの度、人的資源管理・組織行動論の第一人者である法政大学 キャリアデザイン学部 教授 坂爪洋美氏をお迎えし、昨今の管理職の役割変化と自律的キャリア形成に関するウェビナーを開催いたします。 本ウェビナーでは、管理職に求められる役割の変化や直面する課題、「プロティアン・キャリア」、「バウンダリーレス・キャリア」といったキャリアの