横道 勝信

株式会社ユーティル CTO 高卒で電機機器メーカーで3年勤めた後に学校に入り直し株式…

横道 勝信

株式会社ユーティル CTO 高卒で電機機器メーカーで3年勤めた後に学校に入り直し株式会社ウィルゲートにwebエンジニアとして入社 チームリーダーやマネージャーを経験したのちにGM(部長)としてVPoEのような仕事をしてきました。

最近の記事

会議を有意義なものにするために

仕事をしていると必要に応じて会議を開くことがありますよね。 ただ、何のために集まったかわからない会議や、発散するだけして元の議題から逸れてしまう会議など、あまり意味をなしていない無駄な会議も存在していると思います。 そういった無駄な会議を生まないために私が会議を開催するにあたり意識して取り組んでいる点をご紹介します! 意識して取り組んでいる点会議の目的は一つにする 議事録を事前に作成し、議論点と必要資料記載しておく 各議題のタイムスケジュールを決めておく TODO(ネ

    • リーダーとマネージャーの違い

      チームリーダーからマネージャーに役割が変わったときに、役割を延長線にあるものだと考えてる人がいるかもしれません。私が初めてマネージャーになったときは、どういう立ち回りをすべきなのかをかなり悩みました。 リーダーとマネージャーはそれぞれどういった心構えを持って仕事すべきなのか、私なりの見解を話したいと思います。 各役割の違いリーダーとマネージャーはそもそも役割が違います。 リーダーは「チームの先頭に立って道を示す人」であり、マネージャーは「目標を達成するために戦略を立て、チー

      • 視座とは何なのか

        仕事していると上司から「もっと視座を高く持て」と言われたことはないでしょうか。(私は言われてました) 視座を上げるためには、まず "視座" という言葉を理解しないといけないのですが調べてもしっくりこず悩んでいた時期がありました。 今までの経験から私なりに "視座" とは何なのかを理解したつもりになっているので、今回は解説したいと思います。 視座とは物事を考えるときの主語のことを指します。 「自分が」「チームとして」「組織として」「会社として」といった形です。 学生の頃は「自

        • SMARTな目標の立て方

          何か目標を立てたときに絵に描いた餅になってしまい、結局何もやらずじまいになってしまうことありますよね。そういった時にSMARTに目標を立てて進めると達成に近づけるのでおすすめです。 SMARTとは目標設定のフレームワークです。 Specific=具体的か Measurable=測定可能か Achievable=達成可能か Relevant=関連性があるか Time-bound=期限はあるか この頭文字をとってSMARTと呼ばれています。 有名なフレームワークなので名前だ

        会議を有意義なものにするために

          開発の要件定義でやるべきこと

          システム開発を行う際に必ず出てくるのが要件定義です。 ただ、開発経験が少ない場合は要件定義で何をしなければ行けないかわからず調べた人も多いのではないでしょうか。 そもそも要件定義とはなにか、どういったことをするかわからないといった状態を解消できればと考えて記事にしてみました。 要件定義とは要件定義とは、プロダクト関係者(プロダクトマネージャーやwebディレクターなど)とエンジニア間でどういったものを作るかすり合わせる為に行う作業のことで、この作業内容は開発形式によって必要な

          開発の要件定義でやるべきこと

          テックブログを書くことで得られる効果

          エンジニアを抱えている企業では、テックブログを運用してエンジニア採用に繋げようとすることがあります。なんとなくアピールに繋がる気がしますが、どういった効果が得られているのか私の中でも曖昧だったので考えながらまとめてみることにしました。 テックブログとはエンジニア組織が運用するブログのことをテックブログと呼びます。 特定の人物のみが執筆するものではなく、所属している人全員で運用していくべきものです。 企業自体のブログを運用している場合がありますが、それとは別に運用することが多

          テックブログを書くことで得られる効果

          初めてメンターをやる時に知っておくべきこと

          組織の中で仕事をしていると、後輩や部下を持つことがでてきたりします。 既にチームのリーダーとして経験があり、メンバーへの指導経験がある場合は大丈夫ですが、経験がない場合は何に注意して接していく必要があるのかわからないはずです。 メンバーのポジションでも先輩として新人を指導することがあるので、そういう時のために知っておいた方がいいことをまとめておきます。 メンターとメンティーについてメンターやメンティーという言葉は聞いたことある人もいると思います。 何かの役割という認識はあり

          初めてメンターをやる時に知っておくべきこと

          自己紹介

          はじめまして。横道 勝信と申します。 仕事をしていく中で得た知識や経験をまとめるためにnoteを始めました。 何をしている人?株式会社ユーティルでCTOとして開発を牽引しています。 ■ 関連サービス Web幹事:https://web-kanji.com/ 動画幹事:https://douga-kanji.com/ システム幹事:https://system-kanji.com/ 営業幹事:https://eigyo-kanji.com/ 補助金幹事:https://ho

          自己紹介