見出し画像

子供が熱を出したら誰が仕事を休みますか?

こんにちはMS.です。

見て頂きありがとうございます。

本日は子供の体調不良で子供の看病をしないといけない時にワーママ看護師はどうしているのかについて書きたいと思います。

というのも今月から仕事を再開しまして、病児保育施設にも登録に行きました。(欠席停止になるような疾患の時に利用したいため)

また先週下の子が慣らし保育で発熱し2日ほど休園しました(その日は私は有給消化中でしたので仕事を急遽休むことはなかった)ので娘の時のことや今後どうして行きたいかを書いてみたいと思います。

子供は良く熱を出しますし、感染症にもかかりやすいです。保育園へ登園を開始して1年位は熱がよく出ることが多いのではないでしょうか?1人目の時は1年目は良く、2年目でも時々熱を出していました…そして子供が熱を出している時に仕事をする意味あるのだろうか辞めるべきではないのかとワーママ看護師が直面する壁にぶち当たりました。

でも現在はほとんど熱も出すことなく登園出来てます(年中です。)

私は看護師ですので急に休むということは、私がするべきであった業務を必ず誰がに行ってもらわなければ行けません。ですので子供を産む前は熱があっても解熱剤を飲み仕事に行っていましたし(インフルエンザではないですよ…)

妊娠中の悪阻がある時も夜勤をしていました。(それが良いと言ってはいません。休める人は休んでください…そして周りの人休ませてあげて下さい)

子供を産んでからは頻繁に休む事に罪悪感を持っていました。(特に時短勤務で復帰後)

と言っても娘が保育園に行き出してよく熱が出ていた時、やはり娘が1番心配です。直ぐに病院に連れて行ってやりたいし、家でゆっくり休ませたい。(保育園はもちろん行けませんので。)となると私が病院に連れて行くことになります。(夫は医療関係者ではありませんので、病院関係の事は私がしてくれるだろうと思っています。)

で朝忙しい時に師長に休ませて頂きたいと連絡を入れるのですが、休む事にプレッシャーをかけてくることが多いというかほとんど。(看護師の皆さん経験があるのではないでしょうか…)

何日も熱が下がらない時は、娘を夫に見てもらう日や、実家の母に見てもらうために預けることも(母は車で40分のところに住んでる)していました。

そんな時毎日看護者が変わると体調悪化してきたとか変化が分かりにくいこともありました。


ではどうしたらいいのか…

現在の対処法

①自分のマインドを変える

仕事を休む事に罪悪感を出来るだけ持たないようにする。中には休む事で言ってくる方は一定数いますが、あまり気にしないようにしています。(余りにも酷い場合は、対処法を考えますが…)

その分仕事している時は自分の仕事だけではなくて周りを見て手伝えることが有れば手伝うようにしていますし、看護の質を良くしようと思っています。

②看病を自分以外の人にお願いする時は熱型表を記入してもらう

代わりにみてもらう人に時間で記録をしてもらうようにお願いしています。

熱型表があれば誰が見ていても記録で分かりますし小児科でも熱型表を出すことで診断しやすくなります

最近は小児科で熱型表をくれたりダウンロードできたり、アプリもあるようです。

③小児科選びが自分のライフスタイルに合っているか

仕事終わりに受診に行っても嫌な顔をせずみてくれるか?(私が行ってる小児科は最近コロナで午後は見てもらえなくなりワーママにはキツイなと思っています。)

なかなか治らない時は違う原因なのかと追加検査をしてくれるか?

ワーママに理解があるか?(熱あるのにお母さん休まないの?と言われたこともあります。私だって出来れば休みたい…)

でしょうか…

まだまだワーママには厳しい世の中だなと子供が体調を崩すと感じています…

少しでも参考になると嬉しいです。

ではでは👋






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?