36頁 「今日は介護マークをつけて外出しまーす」
楽天ブログより転載:2020年10月20日
介護マークっご存じですか?
私は最近知りましたーーー
今日はこの介護マークをつけて
母と外出しまーーーす。
マタニティマーク
ヘルプマーク
ヘルプカード
盲導犬・介助犬etc.
世界にはたっくさんのマークがあります♡
これらのマークがあることで♡
人の優しさが♡
垣間見える瞬間がありますね♡♡♡
優しさがひろがるマークです♡
明石市でこの
「介護マーク」のカードを取得するには
申請が必要です。
市役所に行かなくても、電話でもOK
明石市に問い合わせ、申請するならココclick
外出先でこの介護マークを見かけたら
温かく見守ってください(^^)
レジとか並んでたら譲って欲しいなー
ココからは明石市のホームページ引用です↓↓↓
認知症の方などの介護は、他の人から見ると
介護をしていることが分かりにくいため、
誤解や偏見を持たれることがあります。
そこで、介護する方が介護中であることを
周囲に理解していただくために
作成されたのが、介護マークです。
この介護マークは、
平成23年に静岡県が考案したもので
全国への普及が進められています。
♡介護していることを周囲に
さりげなく知ってもらいたいとき
♡ショッピングセンターや駅などの
トイレで介助等を行うとき
♡男性介護者が女性(被介護者)の
下着等を購入するとき
配布方法は…
・明石市役所地域総合支援担当(本庁舎1階)
・各地域総合支援センター…で配付しています。
窓口で登録台帳の記入が必要です。
※郵送をご希望の方は、地域総合支援担当までお問合せください。
明石市福祉局地域共生社会室地域総合支援担当
明石市中崎1丁目5-1
電話番号:078-918-5289
ファックス:078-918-5049
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さま、こんにちは。
これまで在宅介護の日々や家族との思い出をこのブログで綴ってまいりましたが、この度、より多くの方々にお届けするために、新しいページへ移転することとなりました。移転後も引き続き、同じ内容をお楽しみいただけますので、ぜひご覧ください。
このブログは、私にとって一生の宝物となる大切な記録です。日々の喜びや困難、学びを共有することで、同じような状況にある方々の励みになれば幸いです。
新しい場所でも、変わらぬご支援と温かい交流をお願い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Masako
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?