マガジンのカバー画像

WRC

41
WRCハイライトをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【WRC Rd.6 ラリーイタリア・サルディニア🇮🇹Day3ハイライト🚗💨】

長かった3日間に及ぶ第6戦。Day3の4ステージ39.90kmを走り抜いて総合優勝を飾ったのはなんと、…

【WRC Rd.6 ラリーイタリア・サルディニア🇮🇹Day2ハイライト🚗💨】

8ステージ149.00kmを走破したDay2、長い1日を終えて総合首位に立つのはセバスチャン・オジェ🇫…

【WRC Rd.6 ラリーイタリア・サルディニア🇮🇹Day1ハイライト🚗💨】

4ステージ77.82kmを走り抜いたDay1、総合のトップに立つのはセバスチャン・オジェ🇫🇷(TGR)。…

【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨5/30-6/2】

今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。 🏍️MotoGP Rd.7 イタリアGP🇮🇹 🚗WRC R…

【WRC Rd.5 ラリーポルトガル🇵🇹Day4ハイライト🚗💨】

Day4は4ステージ62.18km。様々なドラマを越えて最終日を終えてこのラリーポルトガル総合優勝を…

【WRC Rd.5 ラリーポルトガル🇵🇹Day3ハイライト🚗💨】

Day3は9ステージ145.02kmを走破。長い1日を終えて総合首位に立つのはセバスチャン・オジェ🇫🇷…

【WRC Rd.5 ラリーポルトガル🇵🇹Day1, 2ハイライト🚗💨】

Day1はSS1のみのためDay2とまとめてハイライト。 Day1は1ステージ2.94km、Day2は8ステージ126.9kmを消化。現在総合暫定首位に立つのは王者カッレ・ロバンペラ🇫🇮(TGR)。2番手にはセバスチャン・オジェ🇫🇷(TGR)、そして3番手には勝田貴元🇯🇵(TGR)が続きTGRが1−2−3体制を築いてDay2を終えました。 ラリー1クラスはここまで誰1人リタイアがなく、トップ争いは接戦となりました。強いて言うならエヴァンス🇬🇧(TGR)が一度パンクを喫したく

【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨5/9-12】

今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。 🏍️MotoGP Rd.5 フランスGP🇫🇷 🏎️WEC…

【WRC Rd.4 クロアチアラリー🇭🇷Day3ハイライト🚗💨】

様々なドラマが起きたDay3。4ステージ54.78kmを走り抜いて総合優勝を果たしたのはなんとセバス…

【WRC Rd.4 クロアチアラリー🇭🇷Day2ハイライト🚗💨】

Day2は8ステージ108.76km。この長い1日を終えて総合首位に立つのはティエリー・ヌービル👓(ヒ…

【WRC Rd.4 クロアチアラリー🇭🇷Day1ハイライト🚗💨】

荒れる路面と天気が続く8ステージ119.74kmを戦ったDay1、1日を終えてトップ争いは非常に見応え…

【今週末のモタスポプレビュー🏎🏍💨4/17-21】

今週末は主に以下のカテゴリーが開催予定です。 🏎️F1 Rd.5 中国GP🇨🇳 🏎WEC Rd.2 イモラ6…

【WRC Rd.3 サファリラリー・ケニア🇰🇪Day4ハイライト🚗💨】

様々なハプニングがあった今回のケニアラウンド🇰🇪。ラリーを制したのはチャンピオンのカッレ…

【WRC Rd.3 サファリラリー・ケニア🇰🇪Day3ハイライト🚗💨】

荒れ狂う展開となったDay3、1日を終えて総合トップに立つのはDay2から一度もリードを譲らないカッレ・ロバンペラ🇫🇮(TGR)。各車様々なトラブルやアクシデントに見舞われる中、ロバンペラも決してここまでノートラブルというわけではありませんが最も少ないトラブルで堅実な走りで首位をキープします。 2番手にはなんと勝田貴元🇯🇵(TGR)。勝田も度々トラブルに見舞われロバンペラからは2分以上離されてはいますが、他車のトラブル・アクシデントによる後退と勝田自身の落ち着いた走行もあり