見出し画像

#63 私が愛する人と、三日月の夜

三日月が宙に浮かぶ金曜日の夜。娘を保育園にむかえに行った足で駅前へ向かう。

主人が飲み会でご飯がいらないと言うし、どこかで娘とご飯を食べて帰ろうという魂胆だ。

わたしも軽く1杯ワインを飲んで、外に出たらすでに真っ暗。もう季節は刻一刻と冬に向かっている。

登園拒否が続いていた娘は、最近保育園行きたくないとあまり言わなくなった。そして、どこか急に大きくなった。


娘には「ちょっと怖い」先生がいた。

その先生は、わたしから見るととても優しくていい先生。

若いのに責任の大きいポジションに押し上げられてしまって、しかもこのご時世で保育士さんが辞めていくので、その度に代打で駆り出される現場のトップだった。わたしにもそういう経験があるからわかる。

だから、ものすごく忙しかったのだろう。
ついつい子どもがイレギュラーな要望をしたときに「やれやれ」と思ってしまうみたいで、敏感な娘はそれを感じ取ってしまっていたようだった。

娘も先生も悪くない。

微力ながら、わたしも協力できるように気にかけていた。

そしたら金曜日、その先生から「最近(娘が)とてもからんでくれてうれしいんです!」と言われた。

わたしが多忙の先生のことを気にかけていたからかもしれないし、先生自身に変化があったのかもしれないし、娘自身スイミングをはじめたりして自信がついたのかもしれない。

なにがキッカケかはわたしには判断がつかないけれど、ほんとうによかった。

手が届きそうなくらい低く明るい三日月を、娘と手を繋ぎ「綺麗だね」と言いあいながら帰った。

泣きそうなほど綺麗だった。

あの三日月の夜をわたしは忘れないと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?