マガジンのカバー画像

信州高山村移住計画

28
ず〜っと片想いしていた場所に移住する決意をした夫婦のお話
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【信州高山村移住計画vol.8】

【信州高山村移住計画vol.8】

まずは豊丘の物件から。

須坂市の中心から車で10分くらい。

築30年の平屋。

男性お一人で住まわれている

とは思えないほど、

家の中も庭も整理整頓されています。

ほとんど手を入れずに

そのまま住めそう。

2人ともけっこう気に入りました。

これからミニマルな暮らしをしたい

私たちにとって

ちょうどよい感じがしました。

【信州高山村移住計画vol.7】

【信州高山村移住計画vol.7】

6月最初の日曜日。

久しぶりの遠出は

物件の内覧となりました。

天気にも恵まれ、

これからを想像しながらの

楽しいドライブ。

ここに住むという意識になったから?

いつも通っている道が

なんとなく違って見える不思議。

今日見せていただくのは、

ネットで見つけた須坂市豊丘の物件と

空き家バンク登録の須坂市村山の

しっかりリノベーションされた

古民家の2軒です。

【信州高山村移住計画vol.6】

【信州高山村移住計画vol.6】

イメージを膨らませた時、

暮らしをリアルに

思い浮かべられたのが、

須坂市と高山村でした。

住宅情報サイトや

空き家バンクを

マメにチェックしておりましたが、

"ここは⁈"と思うところは、

すぐに決まってしまったり、

価格が追いつかなかったり。

コロナで県外への移動もままならず。

動き出せたのは、

6月に入ってからでした。

【信州高山村移住計画vol.5】

【信州高山村移住計画vol.5】

そういう事で、

どうせなら移住を含めて、

検討し直そうという事になりました。

そんなにあるわけではないですが、

これまで生きてきて

御縁があった場所を思い返して、

そこでの暮らしを想像してみる。

山か、海か。

北か、南か。

それはそれは楽しい作業でした。

【信州高山村移住計画vol.2】

【信州高山村移住計画vol.2】

妻の気持ちは

前々から知ってはいたけれども、

子供の頃から47年間

借家住まいだった私には

今更という思いがあった。

小さく小さく個人事業をしている私は

店舗と自宅を2軒借り、

もったいないと言われつつも

住宅ローンという

大きな借金を背負う事に

正直ビビっていたのだと思う。

【信州高山村移住計画vol.4】

【信州高山村移住計画vol.4】

当初は県内への引っ越しを

考えていたのだけれど、

なかなかピンとくるところがない。

私たちの条件が

限定され過ぎているので、

それも仕方なかったと思う。

その頃の私たちの希望は

こんな感じ。

妻)
周りの家が近すぎない。
庭で畑がしたい。
景色の良いところ。
平屋。
家は古くてもいい。
格安。

まとめると、
ロケーション重視で格安。

私)
今のところから20分くらい。
道が狭く

もっとみる
【信州高山村移住計画vol.3】

【信州高山村移住計画vol.3】

もっと正直に書いてしまうと、

私の仕事ぶりでは

社会的信用において、

住宅ローンは組めないだろう

と思っていた。

自慢するわけではないけれども、

私はお金を稼ぐのも

貯めるのもとても苦手だ。

【信州高山村移住計画vol.1】

【信州高山村移住計画vol.1】

コロナによる自粛で

時間が出来た私たち夫婦は

"これからをどう暮らしていくか?"

よく話し合うようになった。

お互いやってみたい事をあげてみると、

私は思いつく事全て

させてもらえている事に気がついた。

妻はというと、

どうやら家が欲しいらしい。