見出し画像

032.「徳は推し運のために使う」のこと

森田家は運がいい家系なので、結構検証やら福引きやらで当たることが多い。
思い返せばワンダースワンやWiiも当たったし、旅行券も出会い頭に当てていた。ついでに今コピーライターとして働けているのも、大規模な制作部再編が入社した年にたまたまあって美大卒総合職入社の新卒と面談をする流れから、会社初の未経験コピーライター職として異動というミラクル人事が発生したからだ。その後、コピーライターが総合職からも新卒入社からも生まれてないので、一年入社がずれていたらどうなっていたかわからない。

その中でも推しに対する運、推し運の強さは尋常じゃないと思う。
最強の運がある妹は、ファンサービスで指差しもらえるのは当然、チケット運もめちゃめちゃいい。初参戦のコンサートでDVDにファンサの瞬間が映り込むというウルトラCをかました。彼女のファンサもらいのための努力もすさまじいけど、それにしても他の人からしたら羨ましいことが多いのもたしか。

私はというと、綾野剛氏のイベントに申し込んで外れたことがあまりない。初めてもぎ取ったトークイベントは席が整理券順じゃなくてハラハラしたけど、めちゃめちゃ見やすい四列目に当たった。先日のライブも一枠2公演申し込み、どっちも第一希望ですんなりゲットできた。

そういう時のために徳貯金を繰り返してる。みんながやりたがらないことを積極的にやるとか、どうしてもの時以外は頼まれごとを断らないとか、小さいことを積み重ねるようにしている。
割と気持ちの問題なところもあるけど、大切なことだと思うから。

今年の徳、だいぶ使ってきている気がするのでそろそろまた何かしなきゃなあ。


#20190513 #日記 #雑記 #推し運 #365のこと

いただいたお金は、美味しいお酒と新しい本に使い、書くためのエネルギーにしたいと思います。