見出し画像

【ご挨拶】みるについて

お初にお目にかかります。みると申します。

突然ですが皆さんは、犬を飼ったことはありますか?

私はないのですが(笑)、近所に住んでいる叔母が昔犬を飼っていて、幼い頃からよく一緒に遊んでおりました。

中型の雑種犬、女の子です。

真っ白のサラツヤヘアで、三角耳の端っこだけベージュなのがこれまたかわいいんですよ。


「お散歩いくよ!」というとぶんぶんと尻尾を振り回し、外に出た瞬間〝散歩だ!散歩だ!わあい!〟とテンションが上がったかと思えば3秒くらいで落ち着き、フンッと鼻を鳴らし颯爽と前を歩く犬。

大好物は赤身のマグロ(お主は猫かい)で、よく脱走をしては、時間が経つとしっぽを垂らしトボトボと家に帰ってくる。

それを見た叔母は怒った素振りで話しかけるんですが、後々「うちの犬は叱られることが分かってるから賢い」と脱走したことは全て棚に上げ褒めちぎり、満場一致で賛同する親戚一同。

周りの大人達がそれはそれは甘やかして育てたため、〝お前のモノは私のモノ、私のモノも私のモノ〟とジャイアン的思考の気まぐれプリンセスへと成長した彼女でしたが、とても優しい子でもありました。

あれは私が小学生になる前のこと。散歩中に膝を怪我してしまい号泣する私の元へ近づき、〝痛くないよ〟となだめるかのように傷口を舐めてくれた。

それを見た私は、〝傷口は汚いから舐めちゃダメだよぉ〟と自らの怪我はさておき犬の心配をしたのを覚えてます。

私も負けじと心の優しい少女でした。

そんな私たち、歳が近いため、母や叔母からはよく、「2人は姉妹ね」と言われていて、

年齢でいうと私の方が少しお姉さんですが、散歩の時絶対に前を歩かせてもらえなかったのと、私が食べてるご飯を真っ先に狙ってくるあたり、たぶん彼女は〝私のがお姉さん!〟と思っていたと思います。


私が15歳の時、彼女は空へ旅立ってしまいました。

気まぐれで横暴なお姫様だったけど、人間に対して愛想がよくて、たぶん子供が嫌いだったけど、小さい子に何をされてもジッと我慢してあげる、とても優しくて可愛い子、

彼女の名前はミル。

言わずもがな、私のHN〝みる〟はそこからきました。

ただ、そんな深い意味はなくて、HNどーしようかなあと考えたときに、あ!ミルの名前使お!って思い浮かんだだけです(笑)


以上がHNの由来です。続きまして私の生い立ち、まずは0歳〜5歳編をお送りしたいところですが、この調子で自己紹介を続けると3年くらいかかりそうなので、下記簡潔に。

HN:みる 🏠:関東 👧🏼:20代


ふつつかものではございますが、末永くよろしくお願いします。

おわり。


✨ポジティブおみくじ開催中✨
※♡を押すと今日の運勢が勝手に占われます

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?