マガジンのカバー画像

映像作品感想

32
シリーズでまとめていない映像作品の感想です。
運営しているクリエイター

#ミステリードラマ

マルロー警部のフランスさすらい事件簿 シーズン1 第1話「呪われた男 Philippe Muir」(2015)紹介と感想

現在もフランスで放送中の各話90分程度のミステリードラマで、その内の5話がミステリーチャンネルで紹介されました。 『メグレと若い女の死』のジェラール・ドパルデューや、『名探偵ポワロ』のデビッド・スーシェがゲスト出演するという事で、興味を惹かれて視聴することにしました。 調べると、準レギュラーで『ル・テスク家の殺人』のエミールや、『アガサ・クリスティーのフレンチミステリー』でランピオンを演じたマリウス・コルッチも出るようなので、そちらも楽しみです。 あらすじ 過去に大切な人

マルロー警部のフランスさすらい事件簿 シーズン1 第2話「アルザスのビール醸造所の秘密 Le Domaine des Soeurs Meyer」 (2016)紹介と感想

あらすじ アルザス地方でビール工場の会長をしているフランツ・メイエル。彼にとって大切な工場は売却計画が勧められていた。 娘の一人・クララは、実業家ディミトリ・ノベクールに工場を売却する手筈を整える。フランツは初対面だというディミトリを見て、昔会った事がある気がしていた。 ディミトリが工場を案内されている時、発芽室の中で会計係ロベールの死体が発見され、赴任したばかりのマルロー警部が駆けつける。 次の日、家の外でフランツが撲殺されているのが発見された。 マルローは、家族を中心

マルロー警部のフランスさすらい事件簿 シーズン1 第6話「動物園の森の秘密 La nuit de la lune rousse」(2017)紹介と感想

あらすじ アルザス地方で進められているシャラールのゴルフ場建設。建設に反対のジュリアン、マノン、レオナールは、夜中に設予定地に忍びこんだ。 マノンとレオナールは遊び半分の気持ちだったが、警備員のロベールが銃を発砲し、木から落ちたレオナールが死んだことから事態は一遍。 ジュリアンはロベールともみ合いになり殺してしまう。 現場から逃げたマノンは、勤務先の動物園長・ジャンヌに助けを求める。 捜査を開始したマルローは、現場と隣り合っている動物園に目を向けて調査を始める。 マノン

フロスト警部 第37話『野生の犠牲者 Endangered Species』(2006)紹介と感想

海外ドラマについて書いたらフロスト警部を観たくなったので、吹替があって気軽に見ることができる5本の中から、ワニに追いかけられるフロスト警部が印象的な『野生の犠牲者』を選択しました。 あらすじ 警察の捜査も虚しく無罪となった軽犯罪者のフラナガン。 そんなフラナガンから助けを求める電話を受けたフロストは、相棒のプレスリーを連れてフラナガンの農場へ行くと、フラナガンは見つからず風呂場にいたワニに追いかけられる。 その後、フラナガンの捜索を続けていると、家の近くの池からバラバラ死

マット・フリューワー主演 シャーロック・ホームズ③「ボヘミアの醜聞」(2001)紹介と感想

2000~2002年にかけて4本製作されたマット・フリューワー版シャーロック・ホームズ。 ちょっと地味でB級感はありますが、真面目に作られているのとホームズの吹替が大塚芳忠さんなのもあって、たまに見たくなります。 製作されたのは以下の4本 01.バスカヴィル家の犬(2000) 02.四つの署名(2001) 03.ボヘミアの醜聞(2001) 04.ホームズVS吸血鬼(2002) 久しぶりに観たくなったので、十数年ぶりに「ボヘミアの醜聞」を見てみました。 あらすじ 189

マット・フリューワー主演 シャーロック・ホームズ④「シャーロック・ホームズVSヴァンパイア」(2002)

シリーズ3作目「ボヘミアの醜聞」に続き、最終作である第4作目「シャーロック・ホームズVSヴァンパイア」を観ました。 あらすじ 朝から死後の世界があるかどうかでホームズとワトソンは討論をしていた。 そんな時、ハドソン夫人がホワイトチャペルにある修道院からの郵便を届けに来た。 それは、最近修道院内で起きた不可解な死についての調査の依頼だった。 死体には首に二つの穴が開いており、その凶器は分からなかった。そして、血文字で「我こそは地獄の使者なり。許しがたき者の血を欲する者なり」

新アルセーヌ・ルパンの冒険(仏/1995~1996/全8話)について

記事概要ルパンの記事を書いてから、20年位前にミステリチャンネルでルパンのテレビドラマを観たことを思い出しました。 オープニング映像とメインテーマが好きだったこと、フロイトと知り合いになる位しか覚えていませんが、オシャレでコミカルであった印象が残っています。 調べても日本語では殆ど情報が無く、録画していたDVDを家の中から探して原題からドラマ情報を探しました。 以下、自分用のメモとしてドラマ情報を簡単に記載していきます。 Les Nouveaux Exploits d