マガジンのカバー画像

映像作品感想

32
シリーズでまとめていない映像作品の感想です。
運営しているクリエイター

#アニメ

「しょくぱんまんとアロマちゃん」が少し切ない読み切り少女漫画として良かった

毎週日曜日、起床後の楽しみは『それいけ!アンパンマン』 本放送より少し遅めの北海道。 今日の放送は2017年10月13日放送分の再放送でした。 Aパートの「ジャムおじさんときのこのくに」も良かったけど、Bパートの「しょくぱんまんとアロマちゃん」(脚本:友永コリエ)が少し切ない王道の読み切り少女漫画として良かった! 話しとしては、 しょくぱんまんとアロマちゃんの出会いと交流 →やきもちを妬いたドキンちゃんがアロマちゃんに変装してしょくぱんまんと二人きりになる →アロマを作ろ

それいけ!アンパンマン 第1631話「ジャムおじさんとアンパンマン」(2023)感想

あらすじ メロンパンナちゃんに、なんでパンを作るのが尋ねられたジャムおじさんは、少年時代のあるエピソードを語る。 その頃、アンパンマンはポエムさんという謎の詩人に出会い、「君はなんのために生まれたの? なにが君の幸せ? なにをしたら喜ぶ?」と質問をされていた。 ジャムおじさんのパン作りの原点と、アンパンマンの行動の原点が描かれる特別編。 詳細なあらすじ(ネタバレあり) パトロールに行くアンパンマンを見送るパン工場のみんな。 朝ご飯を食べながら、クリームパンダちゃんがジ

最近観たアニメ簡単感想 2024/1/27~28(アンパンマン/フリーレン/コナン/怪盗クイーン)

それいけ!アンパンマン 第1637話 「カツドンマンとカッパチーノ」 頭の物が無くなると力が出ない陽キャ同士の組み合わせ。頭にカプチーノを入れるとカッパチーノみたいな頭と性格になるのは、何かの成分なのでしょうか。本物の陽キャにバイキンマンはかなわないことが分かる絡みでした。 「マダム・ナンとザーマス・ボンド」 ばいきんまんの全てを善意で見るマダム・ナンとザーマン・ボンドが組み合わさると、大分狂気の組み合わせになりました。振り回されるばいきんまんの姿は面白いコントのよう。

2023年のアニメ視聴振り返り

今年も多くのアニメを視聴しました。 また来年も多くのアニメを見る事になり、そのままにしておくと流れてしまうので、簡単に1年間の振り返りを残しておきたいと思います。 1月~3月 「D4DJ All Mix」 「カードファイト!!ヴァンガード Will Dress season2」 「にじよん あにめーしょん」 を視聴しました。 この時期は、物理的にも精神的にも思ったより余裕が無かったのか、通年アニメ以外はあまり観ていませんでした。振り返ってみると、予想以上に観ていなくて驚