マガジンのカバー画像

映像作品感想

32
シリーズでまとめていない映像作品の感想です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

NETFLIX『今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー』(2023)紹介と感想

「精神科看護師が主人公なんて珍しいな」位の興味で見始めましたが、見事にハマったドラマについて、良かったという気持ちを残しておきたいと思います。 まとまりがない部分もあると思いますが、観た後の勢いを優先させました。 ドラマ概要大学病院の内科で勤務して3年目の看護師、チョン・ダウン。患者のことを大切に思うあまり、入れ込みすぎて器用に仕事を行うことができず周囲と上手く馴染むことが出来ずにいた。 精神科病棟へ異動となるが、今までと違う環境に最初はとまどい、自分のよかれと思ってした行

マルロー警部のフランスさすらい事件簿 シーズン1 第3話「修道院の謎 Les mysteres de la foi」 (2016)紹介と感想

あらすじ アルザス地方の小さな町にある修道院に、何日か宿泊したいとマヌエラと名乗る女性が訪ねてきた。 マヌエラは、おじのカルロスがあなたの過去を教えてくれたと修道院長を脅し始める。 後日、マルローの赴任初日。挨拶もそこそこに、ホテルから若い女性が飛び降りをして亡くなったと連絡が入る。その女性はマヌエラだった。 現場の様子から自殺ではないと検討を付けたマルローは捜査を開始。 早速、ホテルのシャワー室から出てきた男の尾行を始め、修道院へとたどり着く。男は、修道院の神父・ヴァン

マルロー警部のフランスさすらい事件簿 シーズン1 第6話「動物園の森の秘密 La nuit de la lune rousse」(2017)紹介と感想

あらすじ アルザス地方で進められているシャラールのゴルフ場建設。建設に反対のジュリアン、マノン、レオナールは、夜中に設予定地に忍びこんだ。 マノンとレオナールは遊び半分の気持ちだったが、警備員のロベールが銃を発砲し、木から落ちたレオナールが死んだことから事態は一遍。 ジュリアンはロベールともみ合いになり殺してしまう。 現場から逃げたマノンは、勤務先の動物園長・ジャンヌに助けを求める。 捜査を開始したマルローは、現場と隣り合っている動物園に目を向けて調査を始める。 マノン

怪盗紳士アルセーヌ・ルパン 第2シリーズ第6話「赤い絹のスカーフ」(1973)紹介と感想

原作:モーリス・ルブラン「赤い絹のスカーフ L'echarpe de soie rouge」(1911) 脚本:クロード・ブリュレ 時間:52分 あらすじ 歌手でダンサーのジェニー・サフィールは、富豪のプラヴァイユと結婚した。朝刊でニュースを知ったルパンは、1916年にカジノでジェニーと会ったことがあるのを思い出した。 結婚相手のプラヴァイユが胡散臭い男であることを知っているルパンは、彼の狙いがジェニーの持っている「ジンギス・カンのサファイア」にあると考えた。 ルパンはト

新アルセーヌ・ルパンの冒険(仏/1995~1996/全8話)について

記事概要ルパンの記事を書いてから、20年位前にミステリチャンネルでルパンのテレビドラマを観たことを思い出しました。 オープニング映像とメインテーマが好きだったこと、フロイトと知り合いになる位しか覚えていませんが、オシャレでコミカルであった印象が残っています。 調べても日本語では殆ど情報が無く、録画していたDVDを家の中から探して原題からドラマ情報を探しました。 以下、自分用のメモとしてドラマ情報を簡単に記載していきます。 Les Nouveaux Exploits d

最近観たアニメ簡単感想 2024/1/6~7(ドラえもん/アンパンマン/フリーレン17/千と千尋)

ドラえもん 「見たままスコープ」 年明け最初の話は、お年玉を探す話。忘れてるのび太ものび太だけど、ドラえもんの忘れっぽさと口の悪さは2024年も変わらずです。自分の視点で見ていた出来事を他の人に見られるのは、自分でもどこに視点を向けていたか覚えてないこともあるし怖いなと、しずかちゃんに見られている場面を見て思いました。 「ペットペン」 描いた動物の賢さは、描いた人に依存するのか、絵の上手さに依存するのか、そこが気になる秘密道具です。ギャグ展開の中でも、動物に対して真剣に

最近観たアニメ簡単感想 2024/1/13~15(ドラえもん/フリーレン18/バス江1/ぽんのみち1)

ドラえもん 「フエール銀行」 夢の無い小学生だったので、一番欲しい秘密道具はフエール銀行でした。そして、今も欲しい気持ちには変わりがない夢の無い大人なのでした。 利息や利子について楽しく学べる良い話しであり、未来世界の恐ろしさも垣間見えます。 のび太の「お金が無ければ取られようがないから、借りたお金を使いきっちゃえばいいんだ」という考えが、今回の恐ろしい失敗で修正されているといいなと思います。 お金がメインテーマになるドラえもんの話は面白い話が多く、今作も好きな話です。

最近観たアニメ簡単感想 2024/1/27~28(アンパンマン/フリーレン/コナン/怪盗クイーン)

それいけ!アンパンマン 第1637話 「カツドンマンとカッパチーノ」 頭の物が無くなると力が出ない陽キャ同士の組み合わせ。頭にカプチーノを入れるとカッパチーノみたいな頭と性格になるのは、何かの成分なのでしょうか。本物の陽キャにバイキンマンはかなわないことが分かる絡みでした。 「マダム・ナンとザーマス・ボンド」 ばいきんまんの全てを善意で見るマダム・ナンとザーマン・ボンドが組み合わさると、大分狂気の組み合わせになりました。振り回されるばいきんまんの姿は面白いコントのよう。

大晦日から元旦に観た番組一言メモ2023-2024

大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル 小さい頃から『大みそかだよ!ドラえもん』を見ないと年を越せない身体なので今年も観れて良かったです。 先ずは、2012年放送の「ドラえもんに恋したタヌキ」、2016年放送の「空想動物サファリパークと約束の笛」、間にジャイスネ探偵局を挟んで、最後に新作「ゴロ合わせでおせちをつくろう」の放送でした。 ジャイスネ探偵局を見ていて、大晦日に働いてるジャイアンとスネ夫は偉いと思ってしまった。 「ゴロ合わせでおせちをつくろう」は、のび家から始ま