10月6日

仕事は上手くいかず。
中々要領良く行かない。
今日はメンタルの具合が良いので、
ネガティブを吐かずに行く。
だから、要領が悪いと否定せず、
今は発展途上であるという風に濁す。
ある種願掛けだ。これは。笑

不器用なのは幼稚園とかからずーっとだが、ここまで付き合いが長くなってくるといい加減俺に寄り添ってくれてもいい物だが。
中々に改善なんてされない。なんなら年々手先は不器用になっていってる気がしてる。
職人という仕事は、あまりにも俺には難しいと思いつつもそこに食らいつかなくては営業に戻る事はない。今は、血肉を増やす時。
そう自分に言い聞かせ続けている。

社会人として半年経っても、仕事が楽しいと思えた事はほとんどない。
手応えなんてもってのほかだ。
それでも腐らずやり続けられているのは、仲間がいるからこそだ。
大学3年の春。4年の直前。
あの時やる決断をしていなかったら。
今の俺はいない。
人生とは、全てが完璧なタイミングで己に降り注ぐという。
だとしたら、こっから先の俺の人生は余りにも花道だ。苦しい事や辛い事だらけだった。
けど、それを乗り越えてきた。
そしてこの先も大量に辛い事が待っている
きっと俺は乗り越えられる。
時間はかかれども、必ず。
成し遂げるまでやり続ける、という事を
周りの人間に教えてもらったから。
やり続ける事でしか、俺に未来はない。

未来といえば、
今日はかなり久しぶりにレッスンをした。
「夢の見える化」
再度自分でやってみようと思った。

今、見えている未来は1年前とはまるで違うだろう。
だからこそ、いまやってみるのはいいかもしれない。
夢に向かって進む。
10月7日 0:25

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?