見出し画像

【星読みエッセイ(41)】改革の星★水瓶座の季節③

二十四節気の「立春」がやってきました。
旧暦では一年のはじまり。春の気が立つ頃。

梅の花が咲いて、まだ寒くても、春の訪れをそこそこに予感させられます。

占星術的にいうと、太陽はちょうど水瓶座のど真ん中地点。
水瓶座パワー全開です。


★☆★☆★


水瓶座の守護星は「天王星」です。
(ちなみに天王星が発見されるまでは「土星」が守護星でした。)

「新しい技術」「IT」「AI」などは水瓶座が管轄しています。
技術革新がとんでもなく早い時代です。

NFT、メタバース、暗号資産、CBDCなどなど…
ちょっと油断しているとドンドン新しいものが開発されていきます。

時代として、「水瓶座パワー」が全開な感じがします。


★☆★☆★


全てを把握しようとしたら、さすがに疲れちゃいそうです。

でも、週に一個でも調べてみる。
「いや、わかんないし」とはじめからシャットアウトせずに好奇心を働かせてみる。

せっかく太陽が水瓶座にいるので、今だけでも水瓶座スイッチを入れてみてもいいかもしれません。

実は天王星は既存の枠組みを壊す「改革」の星でもあるのです。
あなたの殻を壊す衝撃が、その先に待っているかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?