見出し画像

任地での1日(第1週)

農村部の任地に派遣されてから、最初の1週間。
私は派遣(dispatch)の日が金曜日だったので、
週末にかけて新生活の準備をおこないました。

(金):引っ越し、家の掃除、家具家電等の配置
(土):荷ほどき、片付けのつづき、買い物
(日):買い物
そして、週明け月曜日から、配属先への出勤がはじまりました。

そんな活動開始時期のいま、1日の流れはこんな感じです。


am 6:30 ・起床
      ・お湯を沸かす。(一日分のお湯を沸かすつもりで、鍋いっぱいに沸かす。そして保温ポットと水筒に入れて取っておく。
      ・外の空気を吸いに出る。
     (夜間は防犯上、ドア鍵と南京錠2個付けているので、鍵を開けるのに時間かかって少しめんどう('_') )    
      ・朝食とコーヒーを用意しながら、youtubeかpodcastで英語を聞き流す。

ガスシリンダーにライターを近づけて点火するタイプを使ってます。ガスコンロも、お金かければ買える。
市場で買うアボカドの熟れ具合は、本当に最高。

am 8:00 ・朝食
      ・身支度

am 9:00 ・家を出る。配属先のオフィスに歩いて向かう。
     ※10月~12月は雨季なので朝晩・夕方位にザーっとまとまった雨が降る日が多い。
雨が降っている場合は、足元も悪いので小雨になるまで待つ。

雨の後の道。これはまだ歩ける部分が多くて良い方。


am 9:30 ・オフィスに到着。同僚と活動。


pm 12:30 ・一度帰宅、昼食
           ・洗濯(手洗い)
      ※雨が降っていれば、下着など小さいものだけ洗って部屋干し

ご近所さんと共有の洗濯物干し。ジャックフルーツの木にワイヤーを渡した物干し。

pm 14:00 ・オフィスに戻り、同僚と活動。
     (活動先である小学校や県庁への挨拶、ブリーフィングが多い)

pm 16:00 ・帰宅
     ・洗濯物を取り込み、アイロンがけ(寄生虫を殺すため)
     ・翌日の食材を買いに行く

pm 19:00 ・夕食
      (近所の仲良くなった人の出店で、屋台飯を食べる日が多い)

屋台飯を買って買える日もあれば、こうしてその場でいただいて行くことも。

pm 21:00 ・シャワー
      (水シャワーなので、朝ポットに入れておいたお湯を使う。)
     ・活動の振り返り、翌日の準備
     ・読書やSNS、日記など 

pm 23:00 ・就寝



フィールドワークが本格的に始まっていくと、学校側のスケジュールに合わせたり
一般家庭への訪問は、畑仕事に出ていて不在だったりして、時間が読めないことも多くなると思う。

できれば、洗濯とか食事の準備を、一度にまとめて片付ける術を身に付けたい。
だけど
天気の事もあるし、停電があって冷蔵庫が止まる場合もあるから、料理の作り置きも無駄にならない程度で工夫が必要。。

日々、創意工夫!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?