見出し画像

自己紹介|Parsons School of Design, Strategic Design & Managementに留学します

はじめまして!2023年よりParsons School of DesignのStrategic Design & Management(SD&M)に留学する予定の森川です。デザインスクール受験のTipsや、現地の情報を発信できたらと思っています。

略歴

1991年生まれ。長期留学・駐在経験なしで海外デザインスクール受験に挑戦。Parsons School of Design, Strategic Design & Management MSに授業料75%免除の奨学金付き合格。2023年7月よりスポンサー付きで留学開始。

キャリアパス

1~4年目:システムエンジニア

SIerに入社。日本の社会インフラ構築に携わりたく、ドメスティックな部署への配属を希望。システム開発や要件定義工程を一通り経験。グローバル化の波に乗るため、英語の勉強をはじめTOEIC915点獲得。流行りはじめた「デザイン思考」に関心を持ち、IDEO Uのコースを独学。

5年目:新規企画(立ち上げ)

ヘルスケア領域での新規ビジネス立ち上げに携わる。ビジネスディベロップメントの難しさを実感。ミラノ工科大学にて1ヶ月間Service Designの基礎を学ぶ。構想していたビジネス自体は頓挫してしまい、新たな価値創出にはService Designだけでなく、ビジネス・テックの要素の掛け合わせが必要と感じる。

6~8年目:新規企画(グロース)

ヘルスケア領域で新規ビジネスのグロースに携わる。ビジネスモデリングや次のアイディア創出(サービスデザイン)に従事。大企業の中でビジネスを成長させていくためのビジョンメイキング・ストーリーテリング・組織変革など、より広い「デザイン」の概念に関心を持つ。社費留学が決定。

9年目:留学開始

9年目の夏より、Parsons School of Designへの留学を開始。

7月からParsons School of Designが学生だけでなく一般にオープンにしているSummer Intensive Courseというコースに参加しています。実際の修士プログラムが始まるのは8月末の予定ですが、細々と発信できればと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?