セラミュ初日。Part2

前の記事に引き続き、感想殴り書き大会!
キャスト(戦士以外)編、書いていくよ~

☆ルナ役 櫻井佑音ちゃん☆
SNSなどで事前に拝見していて、元気で明るい子だなぁって思ってたんだけど、ルナみたいにおとなしくてちょっと乙女な役もハマるんだなって結構びっくりした。茶髪ロングも可愛いけど、ルナの黒髪ショートが可愛すぎたから佑音ちゃん次イメチェンすることあったら是非してください(笑)
あとお歌が上手すぎて、ルナの独唱パートは鳥肌たちました、、!

☆人間のルナ役 MARISAちゃん☆
例年座組に1人はいる派手めのお姉さん(しかも腹筋バキバキ)って印象強かったのに、ルナの美しく切ない感じを出すのが絶妙に上手くて、ギャップ萌えしたMARISAちゃん♡ 人間の姿になるのがほんとに終盤なので出番が少なかったのが本当に惜しいのだけれど、あの短いシーンでしっかり爪痕を残してくる感じ、本当に素敵でした!!

☆タキシード仮面/地場衛役 蒼羽りくさん☆
前作に引き続き、宝塚出身者のタキシード仮面ということで、イメージ的にはあんまり変わらないかな~とか思ってたけど、いい意味でちょっと力が抜けて、私はわりと好きだったかな!でもね、まもちゃんはもうちょっと不器用な感じを出してもいいと思うの、、賢いけどどこか不器用で服がダサくてうさこが大好きでっていうダメな部分?もミュージカルで見てみたい、、(願望)

☆宇宙翔役 沖なつ芽さん☆
いつも思うんだけどさ、宇宙って書いておおぞら、翔って書いてかけるってめっちゃキラキラだよね、武内先生は天才なんかっ!(余談)
なつ芽さんの翔は、前作でメイカー役の梨緒奈さんみたいにお顔立ちがはっきりしていて、超イケメンだった、、本番では、もちろんかっこいいんだけど、柔らかい口調で弱っている姿を引き出すのがすごく上手で、こりゃあ姫が守りたくなっちゃうわって思ったよね(笑)

☆名夜竹姫子役 玉井七海ちゃん☆
正直、ビジュアル見たときはそこまで惹かれる感じがなかったんだけど、実際にみたら超素敵やん姫!!ってなった、本当にすみません、、、
自分の夢を追いかけつつ、翔のことも支えたい、いろんな葛藤があってすごく難しい役どころだけど、一つ一つのシーンを丁寧に演じられていて、七海ちゃんの姫子が見れて本当によかった!

☆プリンセススノーカグヤ役 岡村さやかさん☆
私はスノーカグヤのビジュアルを見た時に完成度にびっくりしたんですけど、さやかさんの演技がスノーカグヤの魅力をより一層引き立たせていて、見るだけで氷漬けにされそうな迫力(語彙力)
アムエタのときのネヘレニア様みたいな、徐々に迫ってきて生気を奪っていく感じ(まもちゃんが生気を吸い取られてたときみたいな)がすごくよかったなぁ、、

☆スノーダンサー(アンサンブル)
小泉もえこさん、匂坂あゆ美さん、長澤綾乃さん、平野裕理さん、森本さくらさん、柳田英理さん☆
アンサンブルの皆さんは毎回すごいんですよ、誰よりも頑張ってるんだなってのが伝わるし、彼女たちがいるからこそシーンが盛り上がるので本当に尊敬でしかない、、
前作も出演なさっていたあゆ美さんと綾乃さんは期待していただけあって迫力ある演技でした(´;ω;`)もえこさん、裕理さん、さくらさん、英理さんもとても素敵でした。あの6人の一体感が本当にすき、、!

というわけで、だいぶ長くなりましたがこれにてキャスト編終了!
本編全体を通しての感想は、またぼちぼち書くかもしれないし、現場に行ってからになるかもしれないし分からないけど、そのうち書きますね(笑)
百合香ちびムーンもまだなのでね、それもお楽しみにしたいと思います!

コロナウイルスの感染拡大が続き、厳しい状況が続いていますが、このような状況下でも「上演」という選択をしてくださった、運営およびカンパニーの皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
無事千秋楽まで駆け抜けられることを祈っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?