見出し画像

私と猫の6年間

こんにちは、はじめまして。
ムロイです。

突然ですが、私には毛むくじゃらの同居人がいます。

同居人…。正確には同居猫がいます。


彼の名前は「ジャック
2008年生まれの男の子。もう立派なおじさんですね。
彼のチャームポイントは片目であること。

馴れ初め

ジャックは幼い頃、野良猫でした。

保護主さんによって、動物病院へ連れてこられ、
感染症で腫れ上がってしまっていた右目を摘出する大手術を、行いました。

片目猫デビューです。


小さな頃から、まん丸顔だったジャック。
まん丸顔の猫が好みである院長の厚意により、
ジャックは野良猫には戻らず、病院で可愛がられることに。
(名付け親は院長)


獣医さんや看護師さん達の愛情をたっぷりもらいながら、スクスクとそだちました。

ジャックが6歳になる頃。
ジャックが暮らす病院に新人の動物看護師がやってきました。

これが、現飼主となる、私、ムロイです。

私は看護師、ジャックは重症の患者への輸血で大活躍。
共に病院の診察を同僚として過ごして行きました。

お引っ越し

3年半たった頃、私は人生のステップアップを目指し、転職を決意しました。(一度しかない人生、いろいろな経験をしてみたい)

ジャックは院内でも私に懐いており(と自負していた)、
9歳になるジャックは、そろそろお仕事の引退時期を迎えていました。

院長のススメで私はジャックと一緒に動物病院を退職。

新しい環境での一人と一匹の暮らしが始まったわけです。

家猫になったジャック

病院にいる頃は、スタッフがたくさんいたこともあり、
家猫みたいにはひとにスリスリすることのなかったジャック。

二人暮らしになった途端・・・・
めちゃめちゃ甘えてくる・・・・

可愛すぎて、、ごはん与えすぎて、、
4Kgだった体重は現在6Kgに増加。ごめんね。。。

昨今のテレワーク中は、「ニャー、ニャー!(構え構え、飯!飯!)」の嵐。
最初の1週間は仕事に全くなりませんでした。。


そんな彼との暮らしも三年めを迎え、
彼と出会ってから6年の歳月が流れました。

最近じゃあ、私のベッドを我が物顔で使うし
床に突っ伏していびきをかいて寝ています。
おっさん化がとまりません。笑

化け猫計画

よっぽど体重を増加させてしまいましたが、
ジャックは23歳を目指して化け猫修行中です。

まだまだ、末永〜〜く一緒にいてもらう所存であります。

みなさまどうぞよろしくお願いします。


と、猫の話をつらつらと書き連ねましたが、
写真も撮っています。
ぜひ。Twitter:@EriMri


#猫  




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?