【Mreco取材 1st】父
第一弾は父。
旅行業界でグローバルに活躍する父に取材してみた。
もっとディープな歴史から教えてくれたけど、公開可能な範囲で発信していきます。
取材日:2023/12/25
場所:神奈川 祖母宅
取材先:父
#地球 #globe #人の縁
#Know who knows what
#人と人をつなぐことで世界平和に
なぜその仕事をしていますか?
入社したときから海外の仕事に関わりたかったから。世界に色々なところに行ってみたいとおもったから。
旅行業界で長年働ける理由やその原動力を教えてください。
人が自分でクリエイティビティを使って演出して、それをお客様に提供して、買ってもらって、それを斡旋までする。旅行にしてもイベントにしても、作られた製品とかを売るんじゃなくて、そういう一貫して手がけられるところがいいなと思う。
メーカーのように分業もいいけど、旅行とかイベントは形がないものだから、色んな人と関わりながらやっていくというのが面白い。同じ仕事は2度とないからね。
今は管理部門にいるから、お客さんと直接的な関わりはないけど、ダイナミックで責任も大きいことができるのはいいなと思う。
ずっとあった考えとして、旅行屋さんで終わりたくなかった、っていうのがある。常に横に「旅行」というものはあって、それは個人としても好きなものではあるけど、仕事としてはそこのもっと経営的なところに関わりたかった。海外に行きたかった。
あと一番は、節目節目で必ず引っ張ってくれた人がいたことかな。奥さんの存在も大きかったね。
日々のモチベーションになっていることはなんですか?
責任の大きさ。十何年も経験してきたこと、いま知ってることできることすべてを駆使して仕事ができること。
世界中各支店に自分の部下がいるのはとてもモチベになるかな。
あといつも奥さんに支えてもらって頑張れてるかな。
日々仕事をする時、大切にしていることはありますか?
「Know who knows what.」
誰が何を知ってるか分かるのがすごい大事。そのためには、人と話す。会社の持ってるリソースを最大化する。変なプライドからあんまり下の人とか話さない人もいるけど、自分は色んなレイヤーの人と話すのを意識してるな。とにかく現場を知る。
「人を見る目」
人を見る目は我ながらあると思う。優秀な人、頑張っている人はしっかり評価しないといけないし、逆に会社に悪影響を与えるような人は相応の対応をする。
あとは、誠実さ。人のせいにしない。自分に足りなかったものは何かを考える。自分がコントロールできるものに集中。
好きな言葉はいくつかあって、“A good hockey player plays where the puck is. A great hockey player plays where the puck is going to be.”とか“think out of the box”とかね。
社会に対して野望はありますか?
つなぐ。人と人をつなぐ。世界中の架け橋になれたら平和になる。争いが生まれるのは、お互いを知らないから。
→「世界への社会貢献、それに意義を感じる社員を増やしたい」
スポーツもやりたい。
ツーリズム産業の地位・待遇が今は低いから、改善したい。
若者へのメッセージをお願いします。
無駄なことは一つもない。
他責だと成長しない。
クヨクヨ悩みすぎない。
過去には感謝、現在には信頼、未来には希望を。
今やりたいと思ったことは今やる。その時その時を大事にする。環境が整わないと出来ないこと沢山やる。
Mの感想
今回父に、結果的に1時間半くらいかけてインタビューした。
仕事の話を聞いていたけど、それより父の人生、人生において大事にしている価値観や人との関わり方を知ることができて貴重な時間だった。
初めて聞いた話も多かったけど、聞いたことあった断片的な話もそれが全体像として見えた。25、6年間近く見てきたお父さんはこういうわけだったのかーと納得したし、やっぱり尊敬だと思った。
自分の性格とか、「父のこういうところが似たのか」と思う部分もあった笑
個人の野望も社会への野望も、若者へのひとことも、全然ひとことじゃなくて笑、とにかく夢や希望に溢れていることに感激した。とまらない!すごい!と本気で良い意味で思った。これからこの人にはもっともっと可能性があるんだなぁとも思ったと同時に、次世代にもその夢や希望、可能性を与えてくれてるんだって思った。