ミスチルがスガフェスに出演~セットリストや桜井さんのコメント

Mr.Childrenが、スガシカオさんの主催フェス「SUGA SHIKAO 20th ANNIVERSARY『スガフェス!~20年に一度のミラクルフェス~』」に出演することが決定しました。
2017年5月6日 さいたまスーパーアリーナ公演です。

■「ミスチルとスガシカオさん」の振り返り

桜井和寿さんとスガシカオさんは、Mステの裏で初対面してから仲良くなり、食事に行ったり飲みに行ったりしているようですね。
鈴木英哉(JEN)さんも同席することもあるのだとか。
その会合では、変態チックだったり、黒かったりする話しをしているらしいです(笑)
桜井さんとスガさんは、音楽的にも繋がりを持っていて、お互いのデモを送り合って感想を言い合っているそうです。
さらに、『SugarlessII』収録の「ファスナー」でのコラボや(2011)、ap bank fesでのセッションをしています。
「ファスナー」はミスチルの楽曲で、桜井さんがスガさんの曲をイメージして作ったものなんですよね。
また、スガさんは、桜井さんだけでなく、ミスチルの4人ともライブ『Split The Difference』で競演しています(2010)。

そのように仲も良く、音楽的にもお互いに影響し合っているスガさんとミスチルですが、この度スガさんのイベントに出演することになったのです。
スガさんはスガフェスの開催が決まって、一番最初に桜井さんに手紙を送り、出演を依頼したようですね。

■開催にあたってのコメント

以下、開催にあたってリリースされた、桜井さんとスガさんのコメントです。


●桜井和寿さんのコメント

やっと猿轡(さるぐつわ)をご主人様から外していただき、発表の運びとなりました。
スガフェスのオファーがあったのは、かなり前の話。
ふたつ返事で、参加の意をお伝えしました。

「黄金の月」をラジオで聴いて以来、その才能に魅了され、作品を聴くにつれ歌詞の奥深さに嫉妬し、また変態性に激しく共感し、もはや他人の気がしないスガ シカオ様。
やっとこの日が来るのですね。
涎(よだれ)がでます。

Mr.Children 桜井和寿



●スガ シカオさんのコメント

桜井くんから、いつも出来たてホヤホヤのデモ曲を聴かされて、それが形になってヒットしていくのを見届けてもう15年、おれにとってMr.Childrenというバンドからの影響は特別なのです。なので、スガフェスが決まったときに、すぐに手紙を書いて送った。スガフェスのステージで歌ってほしい、おれとも一緒に何かやろうって。
この日1日だけ、一曲だけかもしれないけど、おれをMr.Childrenに入れてください! あ、それミスチルの映画ですでにやってたっけ…。
まぁ、とにかくお互い涎(よだれ)の垂らしすぎには注意して、5/6を待とう…

スガ シカオ


■【追記】無事にスガフェスが開催されました。

桜井さんはスガさんになりきるためにサングラスをしてきたとか。

●セットリスト

・fanfare
・擬態
・Tomorrow never knows
・跳べ
・終わりなき旅
・ファスナー withスガシカオ

「さぁ、お招きします!僕に多大なる影響お与えてくれた、リスペクトするソングライター!スガシカオ!!」という桜井さんの呼び込みから、ミスチルとスガさんで演奏された「ファスナー」。
この音源はCDシングル「himawari」のシークレットトラックに収録されました。

関連記事

▶︎【桜井】スガシカオさんとの繋がり
▶︎【桜井】スガシカオさんとの仲良しエピソード@ap bank fes
▶︎スガシカオさんがミスチルの楽曲「ファスナー」を語る
▶︎スガシカオさんがミスチルの魅力とJENについて語る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?