見出し画像

試合のスケジュール表(OP)を正しく読み取ろう【水曜日のnote147】

オーダー・オブ・プレー(OP)

試合に出場すると、スケジュール表が発表されます。この表の事を、オーダー・オブ・プレー(以下OP)と呼びます。

自分は何時から、何番コートで試合を行うのかが分かっていないと、せっかく練習してきても試合どころではないですよね。

また試合を観に行くとしても、OPを読めれば目当ての対戦が何時頃からどこで行われるかが分かります。

今回はOPの読み方を軽く解説したいと思います。

表の見かた

一番上には大会名と日付が明記されています。

赤枠はコート番号で、どのコートで試合が行われるかを表しています。

青枠は試合が入る順番で、上から1回り目、2回り目というふうになります。

私(土居コーチ)の試合は?



表から、4番コートの1回り目となります。

一番上にStarting at 9:00と書いてあるのは、9:00から始まるという事になります。

2回り目の見かた

2回り目の一番上には、Not Before 9:30と書かれています。

これは、9:30より早く試合が始まる事はありませんという意味です。

省略してNBと呼びますが、1回り目の試合が30分で終わる事はまずないと思いますが、選手の棄権や怪我などアクシデントがあり、試合がすぐ終わってしまった場合は、9:30から始まるという事になります。

2回り目の選手はそれを目安に試合の準備をすると言う事になります。

この大会ではNBが設定されていますが、大会初日などの試合数が多い日は、Followed byという表記になり、1回り目の試合が終わり次第試合に入ると言う事になります。

3回り目は?

一番上に、After rest,time TBAとあります。

同じ日に2試合ある場合は、勝者は試合後にレスト(休憩時間)を取る権利があります。

試合時間により取れるレストの時間が違いますが、例えば1時間レストを取ったら、準決勝が終わった1時間後に決勝を行うという事になります。

次にTBAとは、to be arrangeの事で、コートの場所は決めず、空いているコートで行うという事になります。

要するに、準決勝が終わってから決勝のNBとコートが決まるという事になります。

OPを読めるようになりましょう

簡単ですが、今回の内容を覚えておくだけでも、試合に出る側としても、観る側としても、情報がより正確に入手できると思います。

ぜひ試合を楽しんでくださいね!

よろしければサポートお願いします🙇‍♂️ いただいたサポートは今後の活動費に充てさせていただきます!