見出し画像

教師の語り その23 〜成長曲線〜

人は努力すると成長します。努力を重ねるほど、成長の幅も大きくなります。
今回は努力と成長の関係についての話です。

(青い線を引いて)これは努力の量を表す線です。努力直線とします。
努力すると、それに伴って実力がついてくる。そう考えている人が多いかもしれません。しかし、それは間違いです。

(赤い線を引きながら)努力をしてるのに結果が出ない。頑張っているけど成長を実感できない。それでもコツコツ継続していると、ある時自分でも信じられないくらいの成長を見せる。これが人の成長の仕方だと言われます。これを「成長曲線」と言います。

テストに向けて勉強しているのに成績が上がらない。部活を頑張っているのに結果が出ない。そう思って、焦ることもあるでしょう。
しかし、ここでその努力をやめてしまってはいけない。今まさに努力直線と成長曲線のギャップを埋めている最中です。

加速度的な成長を見せるその瞬間まで、続けましょう。その努力を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?