見出し画像

コロナ対応策⭕️2022年2月1日(火)のお弁当


お弁当丸吾作・ファミリーフーズのモリサクです。

ブログに目をとおしてくださり、ありがとうございます。

さぁ2月が始まりました、今月も良い月にするぞぉ〜爆笑

世間では、
コロナの感染が急拡大していますね。

それぞれの企業は、社内で感染が拡大した場合の対応策を考えています。
ファミフズでも、拡大した場合のことを想定して、案を練っておかないといけないと強く感じています。

住友電気工業は、従業員が半数休んでも、生産を続けられる体制を作っています。

イオンは食品売り場だけは、最後まで機能できるような体制を組んでいます。
要は、食品売り場の従業員の代わりに店内にある雑貨屋が、服屋の従業員が、フォローする体制。

などなど

他にもありますが、長くなりそうなので、この辺で。

我々中小企業の体制はどのようにしていくのか・・・

ファミフズも、人が多く休まれたら、回らない仕事です。
まずは、感染予防の徹底と、フォロー体制の再構築に力点を置いて取り組んでいきたいと思っています。
さて今日のファミフズ弁はこちら💁‍♂️

・ローストンカツ(胡麻トンカツソース)
・三色キャベツ
・蓮根金平
・ごぼう巻き・かまぼこ
かまぼこの原材料には白身魚が使われているため、高たんぱく質かつ低脂質であることもかまぼこの嬉しいポイントなのだ。
・中華春雨

などです。

ぜひ一度ファミリーフーズのお弁当を食べてみてください。
そして今日のお弁当丸吾作さんからのメッセージです。

アイデア💡をつむぎだすまる
さぁ勝利へ
今日も良い一日を!!

いつも自分に〇をつけよう~

お弁当丸吾作
ファミリーフーズでした(^O^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?