見出し画像

宣言することで目標を達成する

宣言する力とは?

宣言する力とは、自分の目標や意図を明確に他人に伝え、目標を達成する環境づくりのことです。
本記事では、宣言する力の重要性や具体的な方法について解説していきます。目標を知人やSNSで宣言することや、宣言することで他人からのサポートを受けられるメリットについて触れます。

①友人/家族/恋人に目標や計画を聞いてもらう。

目標や計画を友人/家族/恋人に聞いてもらうことは、良い環境づくりだと思っています。

1人で物事を継続することは難しいです。
TOEIC、受験、資格、仕事関連の勉強や、日々の習慣において物事を継続的に行うためには、誰かを巻き込み、行動していくことが重要です。

私も大学受験の際、一緒に頑張っている友達や家族に計画や目標を宣言していました。
やるべきことを口頭だけでもいいから、宣言をすることで、サポートやモチベーションを維持することができるんですよね。

また、自分自身に責任を持つようになり、計画の達成に向けて頑張ることができます。

②SNSで目標や計画を投稿し、コミュニティを広げる。


SNSで目標や計画を投稿することは、さらに自分自身に責任を持つようになり、計画の達成に向けて頑張ることができます。

同じような目標を持つ人々やフォロワーに向けて、コミュニケーションを取ることで、サポートやモチベーションの維持につながります。
成功や失敗に関わらず、共感やサポートできる環境があると、物事を継続できる環境ができている証拠です。

まとめ:私はTOIEC900点を取る


今年の目標です(笑)
お互い皆さんと目標を立てて頑張っていきたいですね。。。

以上、閲覧いただきありがとうございました。
これからものんびりと投稿はしていきます。

■私のプロフィール

🐶20代前半(社会人)
🐶大学生から資産運用/勉強
🐶英語、小説、旅行
🐶TOEIC850点,英検準1級取得
🐶日記、投資信託、ETF
🐶Amazon商品&サービス紹介
🐶フォロー中の方の投稿を大切にしたい ▶︎フォローの方の「スキ」や「コメント」をめっちゃします。

私のプロフィール

旅行・英語・投資分野においても記事を投稿しています。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?